
そう、
先週はコロナ禍の影響で合併号になっちゃってたんですよね
漫画には影響ないと思ってたけど、案外あるもんだなあ、って思う
2週間ぶりのサンデーだったので実はツイッターでも結構アピールしてたんですよ
意図的に呟きの回数増やしたんですけど、俺フォロワー大して多くないからどうかね(笑
ハッシュタグもちゃんと付けたけどね・・・本当は休憩時間にスマホで記事でも書ければいいんだけど、
まだそこまでスマホで文章打つのに慣れてないのが実情なんですよね。いずれは慣れなきゃな・・・。
で、ノケモノ。
いきなりだけど次週巻頭カラーなんですよね
・・・ん?
そもそも この前の号(27・28号)で巻頭カラーじゃなかったっけ・・・?
って考えると、物凄い頻度で巻頭飾ってる事になりますね(笑
特にダイアナ編以降だけでも3~4回は飾ってるイメージなんですけど、
もしかしなくても人気高まってるんですかね
しかも明日3~4巻同時発売という入れ込みっぷりもまたスゴイ
新人でここまで推されるってことも早々無い・・・しかも、連載の途中からこうなってるので
結構やってくれそうな予感もしますね。。まだ1周年も経ってないんですけど、
今作にはかなり長い間楽しませてもらえそうな予感がします・・・!
あと、
ツイッターにUPしたんですが、
今週の(サンデーの)次号予告がむっちゃ格好良かったです!
ウィステリアの戦う表情のどアップで・・・サンデー編集部はセンスありますね。

ダンタリオンは、
人と人との殺し合いをある意味「娯楽」と捉えて愉しんでるみたいです
なんでしょう、我々人間が映画を観るような感覚で生のドラマを味わっているんでしょうね
それはそれで実に悪魔的思考ですが・・・
一瞬で屠るとかせず、
長期的に苦しんでる様を愉しんでるので結構タチが悪いですよね
いざとなれば楽しみを増やすためにルーサーの味方にも付きますし、
マルバスやナベリウスとはまったく違うタイプの悪魔のように感じました
多分こいつを止められるとしたらマルバス達だけだと思いますけど、
それはそれで同族同士の戦いになる訳で・・・結構、先が気になる内容にもなっていますね。
今回印象的だったのは、頭がおかしいと揶揄されたルーサーの思考です
幼いころから戦場に駆り出された挙句に、戦争が無いと物足りない身体になってしまった・・・
つまりは命の奪い合いの中でしか己の存在価値というかカタルシスを見い出せなくなってしまったと思うんですよね
それはそれで、
「普通の幸福」を知らない可哀想な存在な気がしたのも本音です
悪意とかではなく、純粋な感情に拠る行為なんで正直タチが悪いと思う
ぶっちゃけた話、戦争がルーサーの人生/人格を狂わせたと言っても過言ではないですし、
こういうのは単純な下衆野郎とかだった方がある意味少年漫画的には都合が良いんですけど、
それをしないところにこの漫画及び星野真さんの美意識を感じたりもしました。。
とはいえ、
剣十字の皆さんに罪などは(今読んでいる限りは)一切ない。
戦争の中に身を置きたいという理由で屠られたら正直たまったもんじゃないと思う
たまったもんじゃないけど、現時点でルーサーはともかく、ダンタリオンに対抗出来る戦士が居ないんですよね
そうなってくると、マルバスやナベリウスの出番かな?って思うけど、
悪魔が剣十字に協力するのか?とか、
協力したとして、その後の関係性はどうなるんだろう?だとか、
めちゃくちゃ気になる要素ばかりが現時点では渦巻いていて非常に興味深いです
もし悪魔同士での戦闘が勃発したらマルバス達の立場は(悪魔の輪の中に於いて)どうなるんだろう?だとか・・・
うん、取り敢えず、個人的にはビビアンとルシアちゃんの再登場を望みますわ(笑)。←しつこい
・・・でも、真面目な話(?)、剣十字の掘り下げもありそうで、その辺もすっごく楽しみです。。
今ふと思ったけど、
単行本3~4巻が同時発売なのって、
推しタイトルだから緊急事態宣言の渦中で出したくなかったから、、、なのかな?
まあなんにせよ単行本は必ず買うのでまだ書けてない1~2巻と共に何か言及出来たらいいなあ(願望)。