Quantcast
Channel: サブカルチャーマシンガン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3296

再生。/セメルパルス 第11話「傷」 感想(コミック百合姫2021年3月号)

$
0
0









前回のオチで・・・
というか、
今回の始まりでも、か。正直かなり絶望的な状況に思えたんですけど、
命乃の強烈な再生能力の高さで巻き返して来ましたね
そう、
既にミュールという事実も明かされてたので、
希望があるとしたら「そこ」しか無いかなー、とは思ってましたけど、
いやはやTHE主人公って感じで中々面白い展開になって来ましたね。

今回、
面白かったのは、
ストーリーも勿論なんですけど、
バトルシーンが単純に迫力というか、
所謂「キレ」があって非常に読んでて楽しかったですね
例えば、
百合姫3月号から引用させてもらうならば、
下のコレ↓とか。







これ、
スピード感も秀逸なんですが、
様子がまず上で引き付けて命乃が下で切り裂いてるじゃないですか
正直(二人の)実力的にもそうですけど、こういう立ち回りされたらまず反応出来ないと思うんですよね
結局どっちかの攻撃に対応しなくちゃいけないから、観音様じゃない限り、
こういう顛末になってしまう~っていう
バトルシーンの一つ一つにちゃんと得心が行くものがあって・・・
そこがこの漫画の売りの一つですし、
個人的には北村さんが命乃を必死で助けたのにもグッと来ました。
しかも、
そんな北村さんのピンチに、
命乃が魂を燃やして奮闘したのも良かったですし、
今月号は絶望的だった前回の引きから、
命乃側が意地を見せてる話数に仕上がっていてその意味合いでも読んでて気持ちが良い回でしたね。
 
個人的には、
命乃は北村さんにとっての憧れであり好きな人でもあるので、
北村さんは最後まで死なないで欲しいなあ、、、って今回読んで強く思いましたね(笑
いつまでも彼女にとってのヒーローでありヒロインであって欲しい、という気持ち。







最終的には、
人間側が勝利して欲しいですし、
ある程度のハッピーエンドを望んでしまうんですけど、
結構オチで不穏なにおいも感じるので・・・それがどうなるか。
でも、
今回は様子と命乃のコンビネーションが抜群でしたし、
命乃が「今回は」仲間を決死で守る事に成功していた
そういう“積み重ね”による結実が表現されてたのがこれからの(登場人物の)伸び代を感じさせてくれて、
その意味で今後にも大いに期待したくなるエピソードだったのが良かったです
また、反撃の回が新年一発目、というのも読者的には良かったですね。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 3296

Trending Articles