
修ちゃんのカラーは初めてかな。
「君次第」「生き方は自由」「自分の人生」とは言うものの、
実際は自分が思ってるほど自分の思い通りに生きるのは難しいものだと思う
そこには常に“他人の望む自分”との葛藤がうごめいてしまうのが普通だと感じるんですよね
修斗が既に「それ」に苦しめられて逃げだしてしまった現状がある中で、
今度は凛太郎にも「それ」が襲い掛かって来ている・・・のが
今週の凜チアだったように思う。

なんか可愛い(笑
自分では自分の解釈の中で正しく生きているように見えても
他人から見たら「間違っている」と捉えられる事も存外に多かったりする
凜ちゃんは普通に考えて孝行息子だし生真面目だし純朴な子で文句の付け所もないでしょう
ただ、修斗のことがあったので、「そっち」に進むんじゃないか?と疑われても仕方のない現状もあって
母親はきっと「それ」を恐れているんだと思うし、正直そんな気持ちも分からなくもないんですよね
ただ、なんでしょう。。
「自分のしたいように生きろ。」と物語や偉い人は言うけれど、
やっぱりしたいように生きるのもそんな意志を貫くのも存外に勇気と根性がいる難易度の高い行為なんだな。。と
今週の凜チアのラストを観ていたら実直に思ってしまいました 一体どういう着地点になるんでしょう?
個人的には真央と一緒のタイミングだったのも何かしらの要素に繋がりそうな気がしますが・・・。

とはいえ、
今週は純粋に「楽しい」話数でもありました
色々なミラクルが生まれまくった漫画らしい展開に(笑
ラブコメっぽい匂いも往々にして感じられてクスクスもニヤニヤも共存してたのも良かったです
凜ちゃんの健気な姿勢と少年っぽい思考にほっこり&感心しつつ、
沙穂先輩と千尋の関係性の妙、
そんな沙穂先輩の恋心に近い何か・・・もしっかりと描かれていてグッと来ましたし、
何よりも真央のラーメン屋の制服姿がすっげえ可愛くて、女の子漫画としても高クオリティな話数でした
なんかすっごい思春期してるなあ、っていうか・・・笑
実際、
凛太郎が誰とくっ付くかは正直読めない部分もあります
王道なら沙穂先輩ですけど、肝心なとこで居合わせてるのが真央、、、ってのも怪しいですよね
怪しいっていうか、怪しい?って言い方もちょっと何なの?という感じですけど笑
ただまあ、そこ沙穂先輩じゃないんだ?って少し思ったのもまた事実
凜ちゃんも真央に少しときめいている風でしたし、
確かに笑顔の真央はすっげえ可愛いし他人の事を親身に考えられる良い子ではあるんですよね
一応たまちゃん派な自分ですら揺らいでしまったほどに今週の真央は可愛かったなあ・・・!って感じました
あんな娘がいたらそりゃ繁盛不可避だわなあ、、、さり気におっぱいの大きさも気になりました
そんな真央が本当に部活を楽しんでいる事も間接的に描かれていましたし、
シリアスとコメディが上手く共存している苦くも楽しい、楽しくも苦い“らしい”回に仕上がってて今週も面白かったです
逆に次回以降が読んでて辛い展開になりそうなんですが、それはそれで胸に来そうでウェルカムではあります
それとは別に、凜ちゃんの恋愛前線も大いに気になりますね・・・!
現時点では沙穂先輩と真央が並んでそうな雰囲気ですけど、
たまちゃんにも頑張って欲しいなあ(笑
初期メンなのに唯一単独センターカラー来てないんですよねー
その辺も含めてたまちゃんの今後に期待します。FLでおねだりでもすっか笑

今までの(というか初登場時の)彼女を考えると、
感慨深い&ドキッとさせられるカットだ・・・!笑
いずれこのおっぱいが凜ちゃんのものになるんだろうか
・・・や、なんでもないです。はい。