人という生き物。/青年少女よ、春を貪れ。第二十五話「先って、何?」
人間と言う「生き物」を考えた時に・・・ 何もかもを完璧にこなす必要性をあまり感じないんですよ というのも良い部分も悪い部分もあるのが人間なので。 そういう観点からすると、 現代社会は何か一つをピックアップして一面的に見すぎな気もするんですよね 勝之は、 八方美人的なトコがあるのが玉に瑕なのかもしれない でも、 凄く正直だし、 いつも葛藤してるし、 その上で真摯な答えを出してくれてるので・・・...
View Article2021年7月のブログ運営報告
先月は色々悩んでました 人間関係に於ける細かいストレスの積み重ねと、 個人の世界に籠る事に因るストレスフリーな状況を天秤に掛けると、 どうしても後者の方が勝ってしまう・・・ けど、 いきなり消えるのも(私的な)流儀に反するし、、、で葛藤が凄かったですね 葛藤が凄すぎて何の連絡も無くブログを書けない期間が4日間くらいありました 結局、 なんだかんだ書いてしまったんですけど・・・。 ゲームも、...
View Article東京五輪(野球)
今日は夜から日本vsアメリカの試合観てたら、 なんと終わったのが11時で・・・ 流石に、 ここから漫画の感想は書けねえな。と思いました 延長までやってたんで。。マグちゃんの感想は明日書くと思います。 しかし、 中々にヘヴィなゲームだった・・・😅💦 正直、 青柳が3ラン打たれて3-6になったシーンで敗北も覚悟してましたけどね でもその後のリリーフ陣が見事にピシャリと抑えてたんで、...
View Articleクリーチャー。/破壊神マグちゃん 第53話「幽霊団地の怪」
今週のテーマは怪談でした 自分、 意外とそういうの平気なんですけど・・・ でも、 ベタですが心霊番組観た後とか、 或いは深夜に「富士の樹海行け。」とか言われたらキツいかも分からないですね でも今回は幽霊とかじゃなくて小さくなったミュスカーだった訳ですけど。 ただ、 実際に猛威を振るったのはマグちゃんとか錬たちでした まあ今では可愛いマスコットキャラとして定着(?)してますけど、...
View Article8月のぬこ&西京さんの夏①
今日は色々書きます。。 今日もテレビでオリンピック観てました 野球の日韓戦です この試合に関しては、 個人的にはベストな采配だったんじゃないかな、と。 捉えられてきていた由伸から早めに継投、 岩崎も打たれたものの自責点はゼロ ~からの伊藤大海の好投でリズムを作り、 最後は国際試合に強い山田哲人がきっちり試合を決める!!っていう、 文句の付け所の無い試合でしたね(ニッコリ)。 日本の野球が強いのは、...
View Article鋼の健全術師(笑)。/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第67話 感想(ヤングジャンプ2021年36・37号)
イェーイ!🥴👍💘 良いですよね、 エッチなのは・・・😋 という事で、 肉欲を懸けて色情相撲でした とはいえ、 恋太郎はあくまで「健全」を貫く、 正に“鋼の健全術師”らしいので・・・まあ、 ある意味ガールズを守るという意味合いもあるんでしょうね でも、 女子としては、 たまには愛してもらいたい、っていう・・・ ま、読者もきっと「それ」を見たいんじゃないですかね(笑...
View Article好きだから。/青年少女よ、春を貪れ。第二十六話「それでも」
見た目は地味でも、それでも、千鶴さんは好きだ。。 本当はね、 こういう類の漫画だと、 千鶴さんみたいなキャラって、 読者の気を引く為にヒステリーとか起こすのがパターンなんですけど・・・ でも、 この漫画に於ける「人間の描き方」って、 そんな単純なものではないから。。 とか書くと、 他否定みたいに映っちゃうんですが全くそんな事はないですよ。...
View Article侍ジャパン、金メダル!!
俺はね、 ロッテファンなんですよ。 ロッテの選手は今回1人も選ばれなかった訳で・・・ それでも、 「日本のヤキュウ」がナンバーワンになると嬉しいものなんですね。 ベースボールとヤキュウって本当別物なんだな、って強く感じた今回の大会でした。 日本のヤキュウは、 ポテンシャルの高いスーパーベースボールプレイヤーが個々で輝く感じではなく、...
View Article東京2020
今回のオリンピックで感じた事は・・・ ちょっと前まで、 「もう自分は無理かも。。」って絶望してたんですよ ああ、 この言い方だとあまりにも漠然とし過ぎててよく分からないですよね(笑 具体的に書くと、 「もう自分には(すべてに於いての)可能性が無いし、出し尽くした感じがする。。」とか そういう事をよく考えてたんです。 ただ、 今回のオリンピック、 限りなくフラットな目線で見ると、...
View Articleほとばしる青春。/三浦糀「アオのハコ」1巻
この漫画の感想を一言で表現すると・・・ 「面白い」ですね。 そんで、 「素晴らしい」し、 ついでに 「堪らない」作品ですね。。 って、結局一言じゃなくなっちゃったけど(笑 でも、 なんでしょう・・・ この漫画のやってる事って本当美しいくらいの「努力友情勝利」なんですよね 特に、 「努力」の割合が一番高いかな その上最初の試合は格上の先輩にストレート負けしてる訳で、、、...
View Articleナプちゃんの夢。/破壊神マグちゃん 第54話「熱砂に聳える海の茶寮」
鏻さん格好良い・・・!😍👍✨ 今週の内容で、 ナプちゃん鏻さんに惚れたな。。って思いました(笑 まあ、それは冗談として(?) 今週はそんな鏻さんのホットな部分が垣間見れた「暑い&熱い」、そんな話数に仕上がっていましたねー。 本当に努力してる人は、 自分が努力してるトコを無暗に他人に見せない、、、という格言を思い出しました 例に挙げると元プロ野球選手の新庄さんとかですよね...
View Article8月のぬこ。&西京さんの夏➁
近況報告としては、 最近はよくウォーキングをしています 特に、 真夜中は涼しくて気持ちが良いので音楽を聴きながらよく散歩しています 理由としては、 30代中盤なのでそろそろ能動的に体力作りをしていきたい・・・という事ですかね それと野菜を採る量を意図的に増やして、、、 って、 ちょっと以前までなら考えられなかった内容のブログですな(笑...
View Article「SHISHAMO6」全曲レビューその9「フェイバリットボーイ」
傷付いたりしないで 明日も笑っててフェイバリットボーイ この曲は、 6の中でも特に好きな曲の一つです と、 いうのも、 物凄く邪気がない曲というか・・・ 色々な意味でピュアな曲に仕上がってるんですよね 妄想全開だし、 能天気なんですけど、 ただ、 今現在の世の中って素直さを失ってしまう事の方が多いから。...
View Articleやっぱり良い人。/「姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い」第14話 感想(コミックキューン2021年9月号)
櫻子可愛い♬😍👍✨ 今回は過去のエピソードでした しかも、 櫻子と夏樹が仲良くなった馴れ初めの物語で・・・実に良い話でしたね。 過去に大きな傷を背負った夏樹は、 自分が憐憫の目を向けられてる事に対して苛立つような捻くれちゃってる子供だったんですね それに対して櫻子が「自己満足で悪いか」みたいなセリフを返すんですが・・・ それがまた結構考えさせられるセリフだったりする 要するに、...
View Article【アルバムレビュー】よすが/カネコアヤノ
1.抱擁 2.孤独と祈り 3.手紙 4.星占いと朝 5.栄えた街の 6.閃きは彼方 7.春の夜へ 8.窓辺 9.腕の中でしか眠れない猫のように 10.爛漫 11.追憶 今年はもうきっと何処へも行けない 憎らしい暑い夏も 今では恋しく思えるよ (栄えた街の) これは良いアルバムですね・・・ 正直“名盤”と言って差し支えないんじゃないでしょうか その前に、...
View Article【アルバムレビュー】find fuse in youth/崎山蒼志
1.Undulation 2.Heaven 3.鳥になり海を渡る 4.花火 5.そのままどこか 6.waterfall in me 7.目を閉じて、失せるから。 8.Samidare 9.回転 10.観察(interlude) 11.ただいまと言えば 12.Repeat 13.find fuse in youth 意味のない僕らの 救えない程の傷から...
View Article情熱の一夜。/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第68話 感想(ヤングジャンプ2021年38号)
前回からの続きです。 なんだかんだ体育会系ではない恋太郎は どこかで負けそう、とは思ってました 個人的には、 負けても何らかの要因でにゃんにゃん展開を避けるんだろうな、とか予想してたので。 結論から先に書くとまさかの全勝をキメたのは驚きましたね ま、 最後のは実質負けてるんだけど(笑 唐音の優しさに救われましたね。。 これが見たかった・・・!😍👌✨ でも、...
View Article千鶴さんへの手紙。/青年少女よ、春を貪れ。第二十七話「私の初恋」
今週の内容は、 読んでてちょっとショックでした・・・ いや、 ちょっとというか、 「かなり」かな。 ただ、 正直な話、 純粋にお付き合いするにはモヤモヤが溜まるところまでこじれてたのも事実なので。 これはこれでリアルということなんでしょう でも、 その分かなり切ない、、、 世の中には結ばれる恋ばかりではないんだな。という事を改めて感じさせるエピソードになってました...
View Article体力作り(近況報告)。
最近、 ちょいちょい更新休む日があるのは、 実は体力作りというか色々試行錯誤していて・・・ この先の人生を考えた時に、 今の身体では正直ダメだな、と。 食生活を見直しつつ、 運動や自宅トレーニングとか頑張っちゃってます 「頑張っちゃってる」というのは、 実際こういう活動して本当に上手く行くのかが未知数なのでそういう書き方にしてるんですが、...
View Article専大松戸が負けた件。
流石にショックだったね。。 正直、 初戦が春の甲子園で準優勝だった優勝候補の明豊だったんですよ その時点でキツいかな~とか思ってたらまさかの完封勝利をあげてしまって。 ぶっちゃけ、 それが期待値を過剰に押し上げてしまった~というのもある スポーツ新聞の扱いもカラーページで大々的に載ってたので。 今日長崎商業に負けた理由としては、...
View Article