お盆のぬこ。
今日は日比谷野音でライブ観たんだけど 着いた時からあまりの暑さにビックリ 蒸し風呂とかサウナで観てるみたいだった。 ポジティブに変換すると、 ・ある意味最高に夏っぽい体験が出来る(良い思い出になる) ・忍耐力が鍛えられる など。 そう言えば、 エスカレーターなるだけ使わず、 階段ばかりで移動してたら以前よりも基礎体力付いた気がする 階段フェチとなれ。。と言いつつ、...
View Article写真で振り返るフジロック’24
行きは色々な選択肢があったけど、結局新幹線の自由席にした。 ちゃんと座れるか〜が課題だったが、余裕だったので良かった。 お盆じゃないのが好条件だったかね。 車窓からの景色。 YUZAWA(YAZAWAではない)。 持ち物は、 記憶によるとまずカッパ それと日焼け止め(最重要)、 沢山の飲み物、大きめのタオルなど。 スマホ等の充電器も大切ですね 椅子はね、 確かに座るとこ無いけど...
View Article東京の風景+お盆休み終わり。
お盆休みが終わった・・・ かなりショッキングな出来事だった。 お盆休みの最中、 働かずにのんびり生きるってこんな素晴らしい事だったんだ!と感じた そして酷暑の中でゆったり出来る事に有り難みも。 しかし、 そんなドリームタイムも終わってしまった また酷暑の中で機械の様に働く日々が始まる…現実は厳しい。 でも、 オリンピックで 藤波朱理という方の屈託の無い笑顔を見たら元気になった...
View Articleストレンジャー。/ルリドラゴン 第19話「人間が持たない成分」 感想(ジャンプ+)
しかし毒持ちってスゴいな 将来誰かと結婚して浮気された時に 「毒入りスープで一緒に逝こう〜」とか部屋とワイシャツごっこするなら便利ですが(要例が古い)、 普通にJKとして生きてくなら不必要な能力だと思う って言うか、 単純に考えて自分が毒持ってます。って嫌でしょ 例えとかじゃない リアルなやつ・・・ それは嫌でしょう でも、 それが現実なんだな。。やっぱりストレスとかから来たんかね 自己防衛の為?...
View Article番長連合。/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第187話 感想(ヤングジャンプ2024年38号)
無事恋太郎と付き合う事になった先 関係ないけど、「サキ」って響きの名前で「先」って漢字なの珍しいですね そして名字が輩・・・つまり先輩ってのをひっくり返しただけなんだけど、 「先」って漢字自体はポジティブなイメージがあるので案外悪くはない気もする そして、 ファミリーに加入した途端に 「自分は留年して年齢が一個上だから偉いんだ!」と主張する先...
View Articleフジロック2024 観たアクト(syrup16g以外)。
先日、 フジロックのシロップのレポを上げましたけど、 それ以外に観た歌手について。 ぶっちゃけ、 全部フルで書いてたら疲れてしまうので、 ある程度簡易的に書く。 ●東京スカパラダイスオーケストラ 着いた時には演奏していた。 実は、 始めから観るつもりだったけど、 初めてだからチケットを見せるだけでも時間が掛かる事とかを考慮してなかった...
View Article8月末のぬこ。
それにしても、 酷暑が続いてますね・・・ 最近は自分が流す汗にムカついてますね 特に、 仕事中や 支度中に流れる汗は邪魔で邪魔で仕方ない うざったいことこの上ないですね。 これだから夏は…..と思いつつ、 取り敢えず夏の歌いっぱい聴いて日々をやり過ごしています。。 何も言えなくて、、、夏。 チコ♀。撫でられるの大好き。 上目遣いでドーン。 ムク。管理人のひざの上にて。...
View Articleano TOUR2024@Zepp DiverCity TOKYO 24.7.31
今回ツアータイトル長すぎるのでこれで勘弁して下さい。。 整理番号が1600番台ってパッと見アレに思えるけど、 実際はそこそこ前の方で観れる。 恐らく、 近すぎると音が大きいので後ろの方で観たい人とかもいるからだと思われる あとはゆったり鑑賞したい人とかね、楽しみ方も人それぞれですからね。 anoのライブに行くのは3月以来4ヶ月ぶりでした、 そして、 Zepp DiverCity...
View Article【日記】疲れやすくなってゐる。
月曜、水曜更新が無かったのははっきり言って眠気に勝てなかったから。 夕方過ぎにはバタンキューしてました これは、 年齢的なものもあると思うし 正直昔はこんなこと無かったのね もう一つ、 それだけ眠くなる=仕事頑張ってる証拠かな、って笑 とは言え、 ちょっとこれ色々考えないとな… 来年に向けて更新の方向性を模索している今日この頃です。 川崎で観た看板。好きな感じの絵。 今日、...
View Articleずっと寝ていた。
土曜日の仕事を終えてから、 ほぼずっと寝ていた。 土曜日なんかは仕事の時くらいしか起きてた記憶が無い。 真夜中に少し起きてでもまたすぐ寝たから本当何もやってない 今日は、 昼前に起きて少し活動はしたものの また二度寝して起きたら夜だった つまり、 仕事と食事と睡眠しかしてない様なものである もっと言えば起きてる暇があったらグッスリ寝たい…っていう 完全に無気力な堕落状態に陥っている...
View Article影。/ルリドラゴン 第20話「そういうのよくないっすよ」 感想(ジャンプ+)
前回、 ツノがキモい。と 正々堂々悪口を言われたルリ よく考えると、 陰でコソコソ言わない辺りはまだ救いがあるかもしれない ただ、 そうは言っても傷付く。 ルリだって龍の血を引いてるとは言え、 立派な人間ですからね。 見た目の悪口言われて、 良い気分になる人間はいないでしょうね。 逆に言えば、 亜人という得体の知れない人物に対して みんながみんな好意的な世界の方が嘘くさいよね 読者は、...
View ArticleDQ3 プレイ日記 part1(2024)
ドラクエ3は、 個人的にはグラフィックが良く、 すごろく場があるリメイク版のが好き。 最初にプレイしたのはファミコンの方なので、 ある意味珍しいかも。 パーティは勇者武闘家僧侶盗賊でフィニッシュ ファミコン版なら四人目は遊び人だったけど、リメイクだとメダル探しの為に盗賊が要る。 それと正直格好良いしね・・・笑 名前は、 全て歌手の名前から取った。 90年代ガールポップの面々から。...
View Articleウォーターサイクリング〜無事で良かった。
昨日の朝、 まず起きて「涼しいな〜」と気分良くして二度寝しようと思ったら、 思った途端に物凄い豪雨と雷が落ちて一気に気分が台無しになった。 あまりにも勢いが凄いので、 正直 仕事に行きたくない… いや、 正しくは駅まで行きたくない…という衝動に駆られたが、 仕事ほっぽり出す訳にもいかないので(これが学校なら確実に休んでた)、 泣く泣く覚悟を決めて家を出た。 したら、 想像以上。...
View Articlechu-chu❤️/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第188話 感想(ヤングジャンプ2024年40号)
うむ。 2週間ぶりの100カノでした。 ところで、今年のヤンジャンももう40号なんですね… 記事タイトルで打ち込んでてちょっとビックリ。 40号って事は、 あと数十号で新年号になるじゃないですか ・・・うーむ、 今年も色々あったけど、 雑誌の号数見ると時の流れの速さも感じるなぁ。 で、今週。 一言で書くと、日常回。 それも本当の日常ってよりはラブラブな日常かな笑...
View Articleカネコアヤノ「野音ワンマンショー2024」@日比谷野外大音楽堂 24.8.3
8月3日にカネコアヤノのライブに行きました。 6月に観たZepp DiverCityでのライブがとても良かったので、 野音でも観たくなってこの日のチケットを取りました。 カネコアヤノのライブは気持ち良いんですよね サウンドが。 今、 2000年前後くらいのオルタナロックをここまで綺麗に受け継いでるバンドも早々いないかもですね ま、管理人が無知なだけで実は沢山いるかもしれないけど笑 でも、...
View Articleお台場の花たち。
今、 寝落ちしそうなくらいに眠い 原因は・・・ 今週、 何気にライブが三本あったのと相変わらずの6連勤 それに歯医者がある日とかも加わって疲労が蓄積したんだと思われる 仕事、 やっぱり最近は 睡眠時間の量で辛さ全然変わりますわ 徹夜で仕事行ってた若き日の自分はもういない、、、 いや、 若くてもそんな事するなよ!って感じですが笑 そういう変化すら楽しんでゆけたらいいですね。 具体的に書くと、...
View ArticleVOLA&THE ORIENTAL MACHINE/cinema staff「PLAY VOL.152」@渋谷La.mama 24.8.4
先月の4日にVOLAとcinema staffの対バンを観ました。 VOLA&THE ORIENTAL MACHINEというのは、 元NUMBER GIRLのアヒトイナザワ氏がメインボーカルを務めるバンドで この日は3年ぶりのライブだったかな? 今は、 結構不定期で活動してるっぽいので、 中々レアリティのある公演ではありました そして、 音源としてはデビューアルバムから聴いてますけど...
View Article新宿の風景。
今日はライブだった。 月曜からライブはクるねぇ・・・ 明日以降もっとクるだろうね笑 でも、 好きだから行っちゃうんだな。。 時間があったので秋葉原で散策した後渋谷へ。 ただ、秋葉原はデカ過ぎて短い時間ではあまり遊び切れないかな それはそれで良い事なんだと思う。 本当は、 日々のルーティーンに精一杯で 体験したくても出来てない事沢山ある ちょっとずつでも自分なりに知っていけたらな、と想います。...
View Article2024年8月のブログ運営報告。
8月は・・・暑かったですね 今も暑いですけど笑 仕事終えて家に帰って来ても最低限の生活こなすだけで、 暑くて何もする気起きなかった〜という事も多かった 昔よりもずっと、 夏が我慢の季節になりつつあります その分、 お盆休みは本当に楽しかった。。 なんか、 久方ぶりに何もしない良さを感じたというか、 毎日好きなことダラダラ出来て生の実感を得る事が出来ました 正直、 G.W.も楽しかったですけど、...
View Article久宝留理子「真夏の夕涼み〜collection of ballads〜」@二子玉川GEMINI Theater 24.8.14
先月の14日に久宝留理子のライブを観ました。 4月のバースデーライブ以来4ヶ月ぶりだったこの公演 内容としては、 バラードとカバー曲が中心の"大人のライブ"との事でした 当然椅子ありで基本着席でじっくり聴く…という でも、 それもアリだな〜って言うか、 年齢的な意味でも 多様性的な意味でもね。 腰を据えて音楽に浸る公演はそれはそれで一つの正しい形な気もする...
View Article