ヤングジャンプの新連載「殺人無罪」の聖沢ウタがものすごく可愛い・・・という話。~3話までの感想
先々週から始まったヤンジャンの新連載「殺人無罪」、 その主人公である聖沢ウタがあまりに美少女過ぎて困っています。 こういう顔がまた可愛い(笑 まあ、 美少女って言っても年齢的には23歳なんですけど、 貧乏の為常にセーラー服を着ている・・・という設定のせいで、 裁判という場所には場違いなくらいに煌いてるその美しさに毎週惚れ惚れしています...
View Articleみんなになれない。/アクタージュ 第39話「綻び」 感想(週刊少年ジャンプ2018年48号)
七生の涙。 まあそもそも、人は所詮似てるようで違う生き物 メンタルの形も人それぞれでこの状況に気合を燃やす事の出来る人間もいれば、 動揺して涙を流してしまう人間も居る・・・ただそれだけの話ですね 誰もが誰も少年誌的な鋼鉄のメンタルではないというか、...
View Article腐っても、叫べ!/ゾンビランドサガ 第1話「グッドモーニングSAGA」
何気に出てますね。 このアニメは主人公のさくらが突然死するところから始まります。 それがまず面白かったっていうのがあるんですけど・・・正直な話、 (自分なりの)希望や期待を抱いて生きているつもりでも、...
View Articleまだ終わっちゃいない。/ゾンビランドサガ 第2話「I♡HIPHOP SAGA」
見事なヒップホップでした・・・笑 さくらの言った「まだ終わっちゃいねえだろ!」ってセリフは刺さりました 確かに、まだ何も終わってないんですよね・・・ というのも、 実感として「全てが終わった。」という感覚があったとしても、...
View Article「好き」は一つじゃなくて良い。/湯神くんには友達がいない 第75話 感想(週刊少年サンデー2018年49号)
カワイイ笑 そもそも人間って何がきっかけで新しい分野に興味が沸くか分からないものだしねえ 「自分はこういうものが好きな人間である!」って自分で自分を縛ってる人なんてそんなに居ないと思うんですよ...
View Article一人にでも伝われば。/ゾンビランドサガ 第3話「DEAD OR LIVE SAGA」
アイキャッチも好き(笑)。 前々回、前回はノリと勢いでどうにかした節があったけど、 今回は真正面から「素人」という問題にぶつかってしまう運びとなった そりゃそうだ、いつまでも飛び道具のままじゃ決してアイドルとは言えないでしょう...
View Articleゾンビだから出会えた。/ゾンビランドサガ 第4話「ウォーミング・デッド SAGA」
巽さんとさくらの関係が好き(笑 この回のセリフで「ゾンビだから出会えた。」ってセリフがあります 確かに、ゾンビはいつまで経っても(多分)ゾンビのままなんだろうから、ある種的を得た解釈ではある...
View Article悪徳の天使。/DINER 第55話「Tode in the hole&el diablo②」感想(ヤングジャンプ2018年48号)
やっぱりカナコの方が綺麗でした・・・。 カナコがブス扱いされてたのは、 恐らくアンヘルの性格に影響されてたのと、 意中の女以外は全員目に入らないくらい夢中だから、、、なんでしょう そして、段ボールを被ってたのは、醜すぎる手前の見た目を隠す為・・・という 何とも物悲しいものでした...
View Article新・syrup16g全曲レビューその2「Thank you」
諦めない僕に Thank youを 諦めの悪い 青春を 前回ああいう曲を取り上げておいて何ですけど、 でも実際「はぁ~」って溜息付きながら「しょうがねえなあ。」って諦め悪く進むしかないじゃないですか?笑 この曲はそういう曲ですよね 前が見えなくても、全てに絶望していても何となく生きるしかない、っていう。 ただそれを、「諦めんな」とか「負けんな」って上から強く言うのではなく、...
View Article最期の旅の始まり。/アクタージュ 第40話「銀河鉄道」 感想(週刊少年ジャンプ2018年49号)
気持ちは分かる。 七生は決して臆病だったり弱いから今こんなにも躊躇っているのではない(と、思う)。 巌さんを無視して自分の演技を完遂するにはあまりにも彼との思い出が大きすぎるから・・・だと思います...
View Article黒宮、復活!?/switch #29「赤羽の思い」 感想ほか(週刊少年サンデー2018年50号)
☆今週のベストコミック switch 黒宮キター!! 相変わらずの傍若無人っぷりに安心しつつ(笑 ある意味この漫画で一番キャラが立っている?キャラなんで その行方が(個人的に)一番気になりますね 自分のバスケが出来ずに挫折した時代、 ワンマンチームで通じなかった時代、 腐って帝国を築き上げた時代、 そして、 いよいよチームプレイに着手しようとしている今・・・...
View Article普通じゃない私たち。/ゾンビランドサガ 第5話「君の心にナイスバード SAGA」
カワイイ。 ミュージシャンの曽我部恵一曰く「普通のことやってるなと思ったら終わり」という事らしい 巽さんがドラ鳥のところで怒ったのも「何普通のことやってんだ!」って事なんでしょうね よくよく考えてみれば、最初のテイクは優等生過ぎたと思う。...
View Articleカナコ、振られる。/DINER 第56話「Tode in the hole&el diablo③」感想(ヤングジャンプ2018年49号)
天使だ・・・。 告白してもいないのに勝手に振られる主人公・・・実に良いですね(笑 ただ、なんでしょう、結局「見て見ぬ振り」も正直同罪なところがあるんですよね ぶっちゃけて言えば傷付きたくない、火の粉が降りかかるのが嫌だからそうなっちゃうんでしょうけど、...
View Article「戌年生の猫舌猫手」の紅茶さんと呑んだ話とそこから得たもの~カラオケのセトリ付き
また遊んで来ました。 紅茶さんのブログは最近ワードプレスに移転してました https://inudoshi-nekojita.blog/ その記念・・・という訳ではなく、 ただ単に先々週先週あたりは厭世的な気持ちがずっと続いていたので、俺が飲みたかっただけですね(笑...
View Article格ゲーの大会で準優勝。
今日は高田馬場ミカドにてヴァンパイアセイヴァーの大会に参加して来た。 そこで、まさかの「準優勝」をしてしまい、今はふわふわとした気分に包まれています・・・笑 今回は、また後々書くかもしれないですけど、 並々ならぬ気合を持って挑んだ大会だったんで、 まあ新人大会なんで真の猛者の大会とかではないんですが、...
View Article君はカムパネルラ。/アクタージュ 第41話「新星」 感想(週刊少年ジャンプ2018年50号)
格好良い。 何でもそうですけど、 説明しすぎたり理屈で語ったりし過ぎると途端に嘘くさくなりますよね それと同様に豪華なセットで「説明し過ぎない」事と、 些細な仕草で嘘を現実だと信じ込ませる「理屈ではない」自然さが肝なんでしょうね そもそも、...
View Article週刊少年サンデー2018年51号 雑感
今週は短めで。。 ☆今週のベストコミック 天野めぐみはスキだらけ! めぐみがキャプテンになったわけだけど、 最初期を考えると感慨深いよなあ。。って思う ここからどういう風にめぐみが成長して「何か」を掴むのか・・・ そういう意味合いでも“今後”が楽しみです! ☆今週のピックアップ1 switch なるほど、 兄がいる限り、 一生劣等感に苛まれる、と・・・。...
View Article「正しい」の衝突。/ゾンビランドサガ 第6話「だってセンチメンタルSAGA」
さくらのおっぱいに目が行ってしまう(笑)。 まず、 純子の言い分は「理解出来る。」 俺は昭和生まれだから、ああいう芸能人、歌手、アイドルに対して “雲の上の存在で居て欲しい”って気持ちは正直分かる部分もあるんですよね...
View Article新・syrup16g全曲レビューその3「ヒーローショー」
一生こんなのは不安です 意識は相当 不衛生なモード 神経症で交遊 増えねえ 人格矯正 手遅れのままでいいの この曲はメロディ、アレンジだけ取ってみれば物凄く軽快でポップな曲ですけど、 歴代のシロップの中でも随一に聴きやすい曲ですけど、 歌詞の内容は逆にかなりシリアスなものになっています、 現代版のホノルルロック・・・ですかね。 ・・・ま、 みんなに迎合しよう、 価値観を合わせよう・・・って...
View Article才能という事実。/アクタージュ 第42話「星アキラ」 感想(週刊少年ジャンプ2018年51号)
本物と偽物。 ま、結局「才能よね。」とは思います 努力で補える部分にはどうしても限界がある 自分だってもう12年もこんな文章ダラダラ書いてるけど、 毎日更新してても正直思った程度のポピュラリティとかはない訳ですから、...
View Article