Quantcast
Channel: サブカルチャーマシンガン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3296

その届かない感覚に・・・。 凛とチア。 第8回「真央のチア」 感想(ヤングジャンプ2017年39号)

$
0
0
                           
                        「DINER」かな?(違)











たまちゃん可愛いよたまちゃん・・・!
って事で(?)まず触れたいのが今週の「凛とチア。」の掲載順です
なんと上から4番目!!カムイさんとグールさんに挟まれてますよ・・・!
正直朝ヤンジャン買っていの一番に掲載順チェックした時に思わずガッツポーズしそうになりました(笑
合併号挟んでの8話目ですから、修ちゃんの衝撃的なエピもあってスタートは上手く決まったのかな?と
 そして、次週は早くも2度目のCカラー・・・!
こうまで応援の手応えが感じられると個人的にめちゃくちゃ嬉しいですし、応援のし甲斐もありますね
まあヤンジャンは掲載順がすべての雑誌ではないんですけど、
それでも看板作品に挟まれてトップの方に載っている、、、という事実だけでグッと来るものがありました

これからも、応援の手は一切緩めず、感想にアンケに頑張っていきたいですね
本当に大好きな漫画であり新作なんで、まず現段階でここまで高い評価を得られた事が嬉しいです
いずれ巻頭やあわよくば表紙も飾って欲しいな・・・!と夢見つつ、地に足つけてコツコツ支持していきたいですね。



たまらねえ・・・。



本編は、新キャラの真央のお披露目でした
その前に上記のセリフ通り、たまちゃんとのストレッチ描写があったりして
思わずムフフな気持ちにもなってしまったんですけど(笑)勿論お色気描写とかはないです
ないですけど、雰囲気とたまちゃんの無防備さとかが実にたまらなかったですね
凛ちゃん、役得すぎるぞ・・・!と内心注意しつつ(?)、
順調にアホの子キャラを演じているたまちゃん自身もまた可愛かったです
そのやりとりを見てきれいに煽って来る真央さんの表情とセリフもゾクゾクして堪らなかったけど(笑)。

それと、たまちゃんの友達の、あやちー。
72ページ目の5コマ目の表情がちょっと友達に向ける「それ」とは違うような気もしました
これもまた一種の伏線だったりするんでしょうか・・・色々と注目&期待です
でもたまちゃんは凜ちゃんを好きになりそうな気もするんだよな笑
そうなると山田センセも大好き青フラ展開来ますかね。今のところは単なる想像に過ぎませんけど。






今週で秀逸だと思ったのは、真央が凛太郎を突き放す際に、
汗を掻いて若干心苦しい表情をしていること。
これに尽きますね
普通の漫画だったら、記号よろしくもっと振り切れた描き方をすると思うんですが、
この漫画の場合、真央はどこか「いい人」を隠し切れてなくて、苦し紛れに冷徹を演じている気がするんですよね
そこが凄く人間らしくて良かったというか、この漫画「ならでは」な誠実な人の描き方をしている気がして
やはり新人離れしたクオリティだなあ・・・とファン脳かもしれませんが、そう感じてしまいましたね

これは予想に過ぎませんが、
真央はきっとどこかで何かを諦めてしまっていて、
有り体な希望を信じ切れずに「届かない」という想いだけが胸を占拠している状態なのかなあ・・・って思いました
それと同時に、こっそり練習を観に来ているあたり、どこかで「信じたい。」って気持ちも残ってるんじゃないか、、、とも。

要するに、二律背反の感情に支配されてると思うんです
表向きは凜ちゃんを拒絶しているけれど、彼が誘う前から自発的に練習を観に来ているあたり、
どこかで捨て切れない奇跡への想いも残している・・・けれど、「届かない」という感情がそれを邪魔している
そういう真央の心情がセリフではなく演出で伝わって来る力量が凄いなあ、と






でも、
当の凛太郎だって「届かない」ケースは身をもって強く知っている
どんなに強く想いを込めても、何一つ笑顔にする事が出来なかったケースを経験している
だからこそ、上記のカットのように“思うところ”があるんだよなあ・・・と
そんな風に思わせる演出と構成がまた良かったですね

凜ちゃんも、
決して少年漫画の主人公よろしく能天気に「すべて」を信じている訳じゃない
っていうか、「凛とチア。」は少年誌でやるには色々と不向きな内容だからそんな思考回路であるはずもない
だから、何気に真央の言葉がボディブローのように効いている描写にも今週は繊細な良さを感じたりもしました
凜ちゃんだって、何も馬鹿正直に奇跡や笑顔を信じ切っているわけではない
奇しくも、心の中にある傷が彼女の言葉で掘り起こされた結果になったんだけど・・・

それでも、凜ちゃんは前を向けるのか、
それでも、一度決めた志を貫き通す“勇気”を示せるのか、、、
序盤で大きな見どころがやってきましたなあ
そして、真央にとっても凜ちゃんの熱意と影響で立ち直るチャンスでもあろう今回のシリーズ
最後に暇そうにテレビを貪り見ていた男性はもしかして幼い頃に凛太郎が憧れた「あの人」なんでしょうか。。
そういうトコも含めて、凜ちゃんと真央の心境の行く末を含めて、見逃せない・目が離せない展開になって来ました
ちょうどスタートダッシュが上手く決まって高位置獲得、更に早々と2度目のCカラーも獲得出来たタイミングなんで
序盤の良エピソードに仕上がる事をいちファンとして願っています。頑張れ凜チア、頑張れ山田シロ彦さん。
そして凜ちゃんも真央も沙穂先輩もたまちゃんもあやちーも・・・みんな頑張れっ!
「頑張れ」というのは野暮ったい言葉かもしれませんが、
本作を読んでいるとつい素直にそう思ってしまいます
本当に素敵な作品だと感じてるので、今からでも読んで欲しいですし、多くの人に伝わって欲しいですね。
来週以降の展開もめっちゃ楽しみです!!











しかし、主人公の凛太郎の時点で大好きなのに、
沙穂先輩、たまちゃん、あやちー、そして真央といつの間にか良キャラの宝庫になってますな
凛太郎が誰かとくっ付く、みたいな展開とかってあるのだろうか・・・?
何にせよポテンシャルの高さは随一だと思うんで、追い掛け甲斐のあるタイトルです。
セリフではなく、表情でキャラの細かい心境を伝えるテクニックとセンスは是非伝わって欲しい、
そして味わってもらえたら・・・と思います。それにしても凜ちゃん羨ましいぞ!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3296

Trending Articles