ボクガール76話、もぐささん71話感想ほか(ヤングジャンプ 2015年39号)
いきなりですが来週のヤンジャンはボクガ休載だそうで・・・ 吐血しそうになりましたが、まあでも小説版が控えてるので仕方ないかな、ってところですね 本当はない週でも応援記事とか書ければいいんですけど最近は生活の影響で中々難しいですね その為に体力でも付けよっかな~とか最近は画策中です やっぱ体力があった方が良いですね。 色々な意味で。...
View Article岩海苔「夏だ!花火だ!岩海苔ツアー2015~ロケット花火が髪に絡まる時~」@熊谷モルタルレコード 15.8.28
昨日は岩海苔のライブを観に埼玉は熊谷へ。 随分久しぶりの岩海苔ライブだったんですが、 岩海苔のライブは本当に“楽しい”ですね 時に爆笑してしまうくらいにその場のノリとグルーヴ感に満ちている内容に終始感心してしまった公演...
View ArticleEmerald 2nd EP Release Party「Pavlov City」@新宿MARZ 15.8.29
昨日は新宿にエメラルドのリリースパーティを観に行きました。 なんか、終始踊ってた気がしますね(笑 それくらい気持ち良くて最高過ぎる一夜だったんですけど 凄く音楽だった気がする、「音を楽しむ」そのまんまだった気がします (普段のライブと比べて)色々な楽器が味わえて、色々な表現技法が楽しめて 正直行く前の期待値をグーンと越えてしまったイベントだったような感触があって。...
View Articleworld's end girlfriend/THE NOVEMBERS “on tabuz seven”@新代田LIVE HOUSE FEVER...
昨日はワールズエンドガールフレンドとノーベンバーズの対バンを観に新代田へ。 所謂ライブハウスからの企画対バンな訳ですけど 実際に観てたらそうはとても思えない、というか これってバンド側の企画っぽいよなあ・・・と正直感じてしまいました 俺はTHE NOVEMBERSをフィーバーで観たくてこの日参加したんですけれど、...
View Article【スペースカイマン来訪】快楽天20周年&X-EROS2周年展SUMMER DXに行って来たよ。という話
先週の日曜日・・・雨降りしきる中、東京は神田まで行ってました(ちなみに午後は新代田でライブ観賞でした)。 春以来の快楽天の展示会だった訳ですが この日はサイン会も開かれる体だった為人が多かったですね こういう風に快楽天のイベントが出来るスペースが出来たのはやっぱいいことですよね...
View Articleもぐささん 72話、短期新連載「敬え!!留年センパイ」苦楽たくる 感想(ヤングジャンプ 2015年40号)
はい、という訳で大大大好きな「ボクガール」は休載でした・・・(涙目) でも、龍根さくらちゃんが可愛かったので良かったです。はい。 最近は結構やること/やりたいこと/考える事が多くて大変です まあ大変っつってもそんなん誰でも同じなんですけど(笑 ただまあ意地もあって8月の後半は頑張って更新が出来たかな、って思います 昔は完徹したり仕事に行くギリギリまで時間削って書いてたんですけどね(笑...
View Article大好きな三嶋くんへの想い・・・ニイマルユウ「青い囀り」に感情移入 快楽天 2015年10月号 感想
先日、快楽天の20周年記念の展覧会サマーデラックスに行って来ました その時のレポはこちら→(【スペースカイマン来訪】快楽天20周年&X-EROS2周年展SUMMER DXに行って来たよ。という話) やっぱその、成年作家さんの生原稿を直に見ると吸い込まれそうになるっちゅうか マジで尊いものなんだなあ・・・って事を痛感いたしました 大ファンのきいさんのは特に嬉しかったですし、...
View Article拭い切れない真夏の恋慕・・・きい「-10」 感想
年上にいいようにリードされるのも悪くない・・・ですよね。こういう作品を読むと。 きいさんの3カ月ぶりの新作。 いつもなら2カ月に1作のハイペースなんですけど 今回は3カ月空きましたね。でもまあ3カ月って言っても3カ月は快楽天じゃ早い方ですけどね(笑...
View Article【そのままの君で】のんのんびより りぴーと 第9話「みんなでお月見をした」 感想
この子恋愛とかしたら凄い事になっちゃいそうだな(笑 想像したら悶えますね。 所謂「男らしく」「女らしく」とかいう言葉に興味はなくて 結局は「その人らしく」いられれば一番良いんじゃないかと思います 与えられた選択肢の分だけ誰しも生き方や楽しみ方を選択する“自由”があって 夏海は夏海のやり方で楽しみ方で、夏海の好きなように“選んで”生きれればそれがベストなんじゃないかな、って観てて思いました...
View Article「Neverending Cult」1周年に寄せて~最近励まされてる歌詞など
新ブログに移行してから1年が経ちました。 この1年間、嫌な事も悲しい事もちょいちょいあったんですけど それでもこうやって無事に更新を続けていられている事に感謝します というのもブログを続けるってことは、実は個人で決めているようでやっているようで個人の力だけでは無理なんですね やった事ある人なら分かるでしょうが見ている人がいなければモチベーションが続かないですし...
View Articleボクガール77話、もぐささん73話、敬え!!留年センパイ 4話感想ほか(ヤングジャンプ 2015年41号)
先日は無事に1周年を迎えられて記事まで書く事が出来てありがとうございました ぶっちゃけ去年の8月はもう「潮時かなあ」って感じてたのでこうしてやり続けられている事が嬉しい 時にはへこんだりもするけれど、挫けずに自分らしく活動していければ・・・とか思います。 そんな訳で今週のヤンジャンの感想です。ボクガが2週間ぶりに掲載だょ!!(嬉)。 ☆ボクガール #77 ボクの隣...
View Article【いつの間にか大人になった】のんのんびより りぴーと 第10話「すごく練習した」 感想
見事なシンメトリー。 この間高校時代のだがしや(楓)とれんちょんの絡みがあったからか あの頃と比べるとたがしやも立派に“大人”になったんだなあ・・・と 逆にだがしやの成長に感動してしまいました それはきっと、 あの辺の微妙な年代のちょっとした成長に敏感、っていうのもあるとは思うんですけど かつては子供が苦手で、多少つっけんどん気味だっただがしやが今や立派に「保護者」やってるのを見ていて...
View Article【君を救いたい】Wake Up,Girls! 七人のアイドル 感想
島田真夢ことまゆしぃが所属していたI-1 clubが夢の東京ドーム公演を成功させている一方で WUGのメンバーはといえば、学生が企画したメタルバンドのイベントに一曲オンリーで参加 当然まともに聴いてる人なんてほぼいない・・・っていう、そこでこの映画は終わってしまうんですね...
View Article【どん底から夢を見る】Wake Up,Girls! 第1話「静かなる始動」 感想
菜々美が言ったセリフでとても象徴的なものがあります みゅーが「やめるの?」って訊いた時「うん。」と真顔で即答したセリフですね まだこのWUGという生命体にさほど愛着のないメンバーがいて、事務所に対する疑いの目もあって・・・ とてもじゃないけど、まあ当たり前っちゃあ当たり前なんだけどまだ“まとまってる”とは言い難い...
View Article【僕を呼ぶ声が聴こえる】Wake Up,Girls! 第2話「ステージを踏む少女たち」 感想
松田さんに下着見えてるぞ問題(役得) 今回の仕事で何が一番問題だったか、というと 水着になった事でも不相応な仕事をやらされた事でもない...
View Article【まっすぐなひと】のんのんびより りぴーと 第11話「甘えんぼうになった」 感想
満面の笑み(率直な感想) 今週は蛍ちゃん祭りだょ♪ 蛍は本人の言う通り別に「大人」ではない、 かといって有り体な「子供」ってわけでもない 大人ならば、あんな風に親に甘えたりはしないし 子供ならば、あんな風に気を遣った発言や行動など出来ない つまりはその中間というか、“成長過程”にいるんじゃなかな、と思いつつ ただ小学生高学年でも既に蛍みたいな分別がきちんと付いている子供は正直居たし、...
View Article【本当は羨ましかった】Wake Up,Girls! 第3話「一番優しく」 感想
その姿に励まされる。 磯川のおばあちゃんはみにゃみが側に居てくれる事よりも みにゃみがTVの中で元気に歌って踊っている所を見る事を“望んだ” 自分の知り合いが頑張っている、懇意にしている人が活躍してる事が何よりの励みになる それによって自分も頑張らなきゃ!と思える好循環が生まれる訳で きっとみにゃみの進歩だったり躍動がおばあちゃん達の“楽しみ”や“希望”になりつつあるんじゃないかな、と思います...
View Article【選べ】Wake Up,Girls! 第4話「スキャンダル」 感想
斜陽の果てに・・・まゆしぃの心情ともリンクした上手い演出でした。 所謂「同調」だとか「思考停止の末の加担」等は決して“選んだ”事にはなりません “選んだ”ようでいてその実“選ばされている”だけで、もっと悪い言葉で書けば“流されている”だけです 一人きりじゃ声も挙げられないような奴らが「周りがやっている」「周りもそう思っている」事を武器にして...
View Articleボクガール78話、もぐささん74話 感想ほか(ヤングジャンプ 2015年42号)
世の中では毎日信じられない映像だったり、色々な意味で考えさせられる映像ばかりが流れていますね ただ自分が出来る事はシンプルで自分が好きなものを、好きな世界を守っていく、それだけだと思います その為に何が出来るか、別に小さな事でもいいから、「周りがこうしてるから」などではなく 自分の考えでしっかり動いていく事が出来ればきっと変わって行くものもあると思います それは何も世の中の流れの話だけではなく...
View Article【小さなプライド】Wake Up,Girls! 第5話「天国か地獄か」 感想
このカット、それぞれの性格が表れてて良いですね(笑 よしのはきっと「まゆしぃのオマケ」扱いされて悔しかったんでしょう だから、まゆしぃにもI-1にも対抗心を燃やして“絶対に負けない”ところを見せつけてやろうとした しかし、結果はご周知の通り空回ってしまいライブはとても「成功」と呼べる代物ではなかった いきなり、 いますぐ、 いまから、 まゆしぃやI-1に勝とうとしたってそりゃ無理だし...
View Article