やっぱり戸塚が大好き(Part2)。
今日、 横浜市でライブだった。 仕事終わってからまたも、 最寄りの関内を超えて戸塚まで参った。 最近、 完全にSNS疲れしてたから。 自分にとっては癒されるチャンスでもあった ツイッターはもうトレンドとか一切見なくなった 時には逃げる事も大切よ。やっぱり一番大事なのは自分の心な訳だし。 何気ない風景だけど、 自分が育って来た場所だから、 ただ居るだけで楽しいし堪らない気持ちになる。 それは、...
View Article仲良し?のぬこ二匹。
今日は、 ゲーセンにて格ゲーの大会に参加して来ました かなり疲れたのでまたお猫の写真で・・・ 明日はガッツリ記事UPします。 棚の上。猫は高い場所が大好き。 チロル♂とルリ♀。 ルリがいつもチロルに求愛するけど、 意に介してくれない。 う〜ん、可愛い(我が猫ながら)。。 なんか切ない顔してる笑 今週も皆さまお疲れ様でした。 同士の方々もいつもありがとうございます。
View ArticleLINDBERG「今夜はトモヒサ三昧 de SHOW」@新横浜NEW SIDE BEACH!! 25.1.20
先週の月曜日、新横浜でリンドバーグのライブを観ました。 年末以来なので、 これまでで一番短いスパンで観た。 LINDBERGとは、自分がガキんちょだった90年代に人気だったバンド、 そして「今すぐKiss me」は小学校の創作ダンスかなんかの行事で繰り返し聴いた思い出もある ある意味、 自分のロックの原体験に近いバンドでもある。 その時の担任教師の趣味でもあったね。...
View ArticleMONO NO AWARE/ZAZEN BOYS「天下一舞踏会」@恵比寿LIQUIDROOM 25.1.24
先週の金曜日、恵比寿でモノノアワレとザゼンボーイズの対バンを観ました。 MONO NO AWAREが定期的に主催している対バンシリーズです。 個人的には単独公演しか行った事が無かったので、 対バンで観るのは初でしたね それと、 ZAZEN BOYSに関して言えば 昨年の武道館以来の鑑賞でございました あれは当時レポも書きましたけど、本当に集大成というか、 一つの金字塔というか・・・...
View Article眉村ちあき「Tour あはは いひひ うふふ えへへ おほほ」@横浜BAYSIS 25.1.25
先週の土曜日、眉村ちあきのライブを横浜で観ました。 昨年末に出したニューアルバム「うふふ」のリリースツアーの二公演目・・・かな? 眉村ちあきの特徴として、リリースツアーは毎回関東近辺の公演が多い気がする。 だから、 ツアー序盤、中盤、終盤と じっくりその変化というか進化を感じ取れるのがミソですね そのニューアルバム「うふふ」はこのブログ読んでる方ならご存知でしょうけど、...
View Article疲れる男。
今日はすごく疲れてるので、 ぐっすり眠る。 実は、 今週の水曜日なんか 夜の7時台には寝て。めちゃくちゃ睡眠とって頑張ってました なんか深夜まで起きてビデオデッキでアニメいちいち録画してた時代が懐かしいな〜と思う でも、 アナログだったからこそ、 あの熱量があった様な気がしなくも無い。 難しいなぁ。 366日更新はとっくに途切れてるけど、 逆に割り切って休みやすくなったとも言える...
View Article冬が好きな理由。
①汗掻かない。 個人的に、 最も腹立つことの一つに汗ダラダラになる〜って事があるので、 常にフラットな状態でいれるのは嬉しい。 勿論、 ちゃんと温かくした上で。 ②雨降らない。 たまに降るけど、 大体晴れか曇りなので 通勤の時のストレスが減る。 まあ、 関東住まいだから言えることかもしれん。 ③着込めばなんとかなる。 夏の仕事は、 薄着しても意味ないが、 冬は5〜6枚重ねれば何ともなくなる。...
View Article2025年1月のブログ運営報告。
1月は、 あんまり良くなかったですね(笑 純粋にテンションが落ちる事が多かった ぶっちゃけ、 本当に楽しかったのは正月休みだけです あとは、 基本最悪の気分なんで そりゃ長いっすよ とは言え、 趣味に触れてる時は楽しいですね つまりは、 ソロ活動なら人生面白い、と。 まあ、 そういう人間と言えばそういう人間ですからね なんか、 頑張ってもあんまり上手くいく事が無かったかな...
View Articleモノブライト「シン・ブライト変隊☆ワンママン」@新代田LIVE HOUSE FEVER 25.2.1
先週の土曜日、モノブライトのライブを新代田で観ました。 モノブライトとは、 00年代後半にメジャーデビューして 10年代後半に活動休止したロックバンドでした。 当時は、 ダンスロックがトレンドだったので その流れを汲みつつオルタナや歌謡曲の要素もありつつ…みたいなバンドだったかな もう20年代も気付けば半ばなんで(!)俗に言う"邦ロック"とか好きな方々でも 知らない人も多いかもしれない...
View Article平松愛理「ERI&WANDERLAST 60 Party」@TOKYO FMホール 25.2.2
先週の日曜日、平松愛理のライブを半蔵門で観ました。 このライブは、 ソロデビュー35周年の集大成であり、 そして平松愛理さんがそのデビュー前に組んでいたバンド、 ERI&WANDERLASTの再集結ライブでもありました 何でも、 解散した日が2月2日で スケジュールが抑えられる日が偶然同じ2月2日だったらしい 今年の節分は、 自分にとっては平松愛理さんの記念日に立ち会う日でございましたね。...
View Article僕の頭は酢入りだぜ。/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第204話 感想(ヤングジャンプ2025年10号)
新しい彼女は、 探偵キャラでした。名は端須蓮葉。 でも、 見た目がまず濃ゆいですね 犬みたいな髪の毛で毛量も単純に多い 一昔前の萌え系みたいなデザインに感じました 今こういうキャラ見ると逆に新鮮だわ。 そして、 特徴的な目・・・ よくみんな同じ顔!みたいな、漫画作品に対して揚げ足取る発言聞きますけど、 こと100カノに関してはそれは効かないですね って言うか、 目の中にクローバーみたいなのあるし、...
View Article東京の風景+プチ雑記
今週はお仕事の件で色々心が乱れてた。 ただ、 それをここで出したところで 結局は自分の視点でしかないから、 多分自分に都合の良い真実になってしまう ならば、 個人的には自分の中で考えてケリつけたりもがく方が自分らしいかな、とは思う 一つ言える事は、 自分は未熟者である。という事 様々な意味合いで… それを強く痛感した今週でした まだまだ思慮が足りないんですよ。...
View Article感謝!
ブログの日々の人気記事をチェックしている すると、 たまに昔書いたアニメの感想がランクインしている それも 1995年とかの。 これが意味するのは、 「好きなものはいつまでも好きでいて良い。」ということ 令和に平成初期のアニメの感想書いて興味ある人が来るのだから。 背中も押されますし、 そういう人良いな〜って思うし。 常に感謝、多謝でございます これからも自分のままで頑張ってゆきたいです。 では...
View ArticlePIERROT「END OF THE WORLD LINE」@有明アリーナ 25.2.8
先週の土曜日、有明でPIERROTのライブを観ました。 PIERROTとは、 90代の末期にメジャーデビューしたビジュアル系バンドで 俗に言うV系ブームの最盛期に登場したバンドでした あくまで個人的な体感ですと、 DIR EN GREYと共にV系ブームのオーラスを飾ったバンドというか、 お茶の間にまで浸透したV系バンドとしては最後の方というか。 いや、 そうでもないかもしれない...
View Articleずっと寝ていた。
昨日は、 久々に火曜祝日だったので 昼過ぎまで寝て その後靴とかを買いに行って 帰って来てご飯食べて少ししてから爆睡した やっぱり、 たまにはああいう日が無いと困る 今日は、 ライブを観に羽田に参った 東京モノレールからの光景が好み過ぎて 運賃高いけど、その分は楽しめてるかもしれない…とか思った 昔はみんな電車からの光景を眺めてましたよね。 たまには良い気がするのよね。 この間行った有明から。...
View Article嗅覚捜査官 端須蓮葉。/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第205話 感想(ヤングジャンプ2025年11号)
可愛い。 という訳で、 32人目の彼女・名探偵端須蓮葉が加入しました 32人・・・ここまで来ると何も見ずに全員言えるか怪しいですね でも、 なんか逆に爽快というか、清々しい感じがしますね ここまで来ると恋太郎の負担が心配になるレベル ただ、 これが彼の命運だし… 何より、「大好き」だから乗り切れるんでしょう。 うむ、 つくづくクレイジーな漫画ですね(笑 良い意味で。 で、...
View Article灯台下暗し(田町西口)
今日、 予定までに時間があったので 暇つぶしに田町の西口を散策した まあ、 目当てはラーメン二郎の本店だったんだけど笑 いつもは田町駅は東口しか利用してなくて西口から出た事無かったので、 東口と同じくオフィス街ちっくなのかなとしか思ってなかった 割と東口はのんびりしてるというか、休める場所も多くて。 で、 初めて西口出てビックリ 大概のチェーン店あるし、 有り体な東京感というか、...
View ArticlePIERROT「END OF THE WORLD LINE」@有明アリーナ 25.2.9
先週の日曜日にPIERROTのライブを有明で観ました。 初日のレポに続いて、二日目のレポです。 初日はこちら PIERROT「END OF THE WORLD LINE」@有明アリーナ 25.2.8 2DAYS共に参加したのは 去年秋のDIRとの対バンライブの初日に参加して 二日目は参加しなかったら結構セトリが変わっていて。 これは、...
View Articleano/TK from 凛として時雨「ニャンオェちゃんvsチュープリくんツアー」@Zepp Haneda 25.2.12
先週の水曜日、羽田でanoとTK from 凛として時雨のライブを観ました。 関係ないけど、 直近で観たライブ、 モノブライト→平松愛理→PIERROT→あのちゃん・・・と 見事にバラバラだな。というか、ぶっちゃけファン層はまったく被ってないでしょうね でもなんか…逆に音楽聴く上で統一感とか要らないよなぁ。って気がしますね キャラクターとしては分かりやすいかもしれないけど、...
View Article君にKISSを。/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第206話 感想(ヤングジャンプ2025年12号)
尚、胸の感触も味わっていると思われる(羨死)。 という訳で、 今週も日常回でした。 最近は日常回が多くなっているイメージ 理由を考察すると、よろず回がなければ、 きっとここまで数の彼女とのエピソードは描けない〜という事なんでしょう 勿論、一個人の推測に過ぎないんですけど。 でも実際、 現実的に単体のお話ばっかりになったら もう半年以上出ない彼女とか生まれそうだよね その辺、...
View Article