【シングルレビュー】「傘のない帰り道/Repentance」LOST IN TIME
笑い合うことや幸せってものが こんなにも難しいとは思わなかったな(Repentance) 去年出たロストインタイムのシングルの感想書いてませんでした まず、リード曲の「傘のない帰り道」は「366」に通じる前向きなポップ・ソング ただ、あの曲の多幸感に加えてこの曲はちょっとブルース的な趣もあって明るくも沁みる楽曲に仕上がってます...
View Article哀しき豚の結末。/DINER 第64話「Reminiscence&Remodeling⑦」感想
このボン様、格好良い。 先週の予想、 流石に殺害までは行きませんでしたね ただ、他人の容姿をネタにして「豚、豚」と嘲笑っていた人間が 鼻を切り落とされて自分が豚みたいな声を出してしまう・・・というのは皮肉ではありました でも、そもそも、他人が自分より下だった、、、という事実があったとしても...
View ArticleNo.1になりたい。/今日どこさん行くと? 第12話 感想(コミックキューン2019年2月号)
カワイイ。 今月のテーマは「嫉妬」でした 今月っていうか、先月号ですかね 最近仲良くなった・・・という類の人間が抱きがちな感情を描いてた、と思います。 まあ、四六時中謙虚で献身的な想いで生きていける・・・ほど人間は強くはないわな...
View Article新たなる脅威・・・?/アクタージュ 第53話「告別式」 感想(週刊少年ジャンプ2019年12号)
アキラ△ 記者の質問は某アイドルグループのアレが元ネタなんでしょうか?(笑 正直、アキラも成長したよな・・・って思いました 以前だったら動揺していたんでしょうけど、 今は揺ぎ無い自信のような「何か」があるんでしょうね...
View Articleお知らせ(2/19の雑記)
前のブログ「超進化アンチテーゼ」が設立から10周年を迎えたんで、 記念記事シリーズを始めました。良かったら是非訪問して読んでやって下さい。 んで、 今日は(精神的なショックもあって)疲労がしんどい事になって仕事中なんどかトイレに駆け込んでしまったレベルでした なので本格的な更新は明日に回す・・・っていうか大幅に睡眠を取らないと死にそうな雰囲気なので仕方ないですね笑...
View Articleときめきの導火線。/水女神は今日も恋をするか? 9話感想(週刊少年サンデー2019年12号)
カワイイ。 アクレアは捨て子だったらしい 恐らく、意図としては「ずっと水が出る不気味な子」として煙たがられ、 砂漠の真ん中に投げ捨てられたのはある意味良心っちゃあ良心だったんでしょう 「きっとここなら水に飢えている人が拾ってくれる・・・。」と。全部個人的な憶測ですけど。...
View ArticleMOMO-the blood taker- #004「主の命」 感想(ヤングジャンプ2019年12号)
このセリフが意味するものとは? 前回、晴れて(?)モモの眷属となった御子神さん しかし彼にはラスボスを追う使命、および「生活」があるので、 ここでずっとモモに付き合っている訳にはいかない・・・と。 まあ、復讐に燃える男としても、 いち社会人としてもある種正しい判断だとは思う...
View Article「ナースエンジェルりりかSOS」のサントラ購入。
買ってしまった。 今ではちょっと値段が高騰してたんで、 2枚併せて約1万円近くかかった CDアルバム2枚で1万は正直高いですが、それでもりりかの歌、及び音楽が大好きなので買ってしまった 早速昨日の帰宅時に聴いてたんですが、「笑顔を忘れない」で泣きそうになり、 「どーにかこーにか」に励まされ、「りりかSOS」のまりちゃんズバージョンに度肝を抜かれたり(笑) 末永く楽しめそうな気がしました...
View Article2/23の日記
今日は2時まで寝てその後支度して5時から始まる格ゲー(セイヴァー)の大会へ 試合は・・・後々動画でUPされると思うけどどっちも悔しい負け方で色々とあかんかったですね その分、野試合(大会でない普通の対戦)ではちょこちょこ勝って結局9時近くまで延々と対戦してしまった つまり、4時間も対戦しちゃってた訳で・・・つくづく魔性のゲームだと思いましたね 東京まで2時間掛かるので帰って来たらこの時間、...
View Article一日中寝ていた。
今日は10時に起床してラーメン食いに行って帰りにゲーセン寄って、 その後家で適当にネットサーフィンした後3時くらいに寝たら今の時間だった・・・ 夢もいっぱい観たけど、基本休み過ぎだった気はします。。笑 しかしまあ、たまにはこんな休日もいいかな・・・。と。 自分を許すことも重要な気はしますね。 もういい加減、ね。
View Article幸せは手前で決めろ。/アクタージュ 第54話「悲劇のヒロイン」 感想(週刊少年ジャンプ2019年13号)
夜凪景が心から好きだ。 まー正直何が幸不幸かなんてよく分からないですけどね 例えば自分は30歳を過ぎても結婚もせず彼女もいない独り身で、 それだって人によっては不幸だと感じたりまたは(人から)思われたりするのかもしれない そりゃ他人と比べればね、...
View Article健気な後輩。/今日どこさん行くと? 第13話 感想(コミックキューン2019年3月号)
カワイイ。 今月の扉絵はやたらセクシーだと思う キューンの他の漫画に刺激されたのか、それとも純粋なアレなのか。 今月っちゅうか、明日には最新号が出るんですけどね・・・笑 そろそろ月刊誌を後回しにする癖を直したいですね。 すぐ追い付けてしまうのが理由ではありますが。...
View Articleぬら孫椎橋寛の新連載「神緒ゆいは髪を結い」に対する期待と考察
次々週のジャンプから「ぬらりひょんの孫」でお馴染み椎橋寛の新連載が始まるらしい。 ちなみに平成最後のジャンプの新連載になるみたいで、 まあ空いてる作家の中では相応しい方・・・だとは思うんで納得の人選ではあります。 で、予告カットがこれ。 どっちもイイ・・・! 正直、このカットとこのタイトルだけではどういう漫画なのかがよく分からない...
View Article今最もクレイジーなラブコメ。/水女神は今日も恋をするか? 10話感想(週刊少年サンデー2019年13号)
何を出すんですかねェ・・・(意味深)。 やはり、純粋に面白いと思う。 俗的な言い方をすれば、ある種愛液のメタファー・・・的なところがあって、 確実に少年誌の枠をちょっと飛び越えてるエロシティズムを追求してると思うんですが、...
View ArticleMOMO-the blood taker- #005「ゴンゾウ」 感想(ヤングジャンプ2019年13号)
化け物になった。 正直、 御子神がやたら水を飲む描写は演出として巧かった 恐らく、吸血したいけど出来ないから代わりに液体を入れて誤魔化してるんでしょうが、 ただ理性が危ない~って描きがちな中、こういう小道具を使って「ヤバさ」を演出して来たのは流石長期連載作家だな、と。...
View Article3月。
2月はあっという間だった・・・という記述をよく見ますけど、 個人的には毎年この時期の仕事はキツくて印象に残る。 海に近い場所で働いているので、 毎日寒すぎて「こんな寒さの中でやるのか。。」という気分になるんですよね その分、温かくなって来ると結構気持ち的に楽になるんですが。 2月は、 仕事の中で「頑張り過ぎない」ことを意識し始めた月でした...
View Article久々に「戌年生の猫舌猫手」の紅茶さんと会って来た話~オフレポ
歌って来ました。 去る2月16日、 去年ぶりに紅茶さんと会って遊んで来た。 本当は年始の時期に誘おうかな~と思っていたのですが、 インフルとかで大変そうだったんで少し落ち着いたこの時期に誘いました。 この時期は、 ちょうど寒さとか寒さとか寒さとかで仕事が大変だったので(笑...
View ArticleSHISHAMO「ねぇ、あなたとあの娘は夢でしか逢えない間柄なのにどうして夜明けにキスしてたの?」スペシャル!!!@Zepp Tokyo 19.3.2
昨日はシシャモのライブを観て来た。 気が付けば、 ライブ、それもワンマン公演に行ったのが去年の6月以来(!)・・・っていう、 元々前のブログからライブレポを書くのがライフワークだったのにも関わらず、 物凄い怠慢な体たらくでした、、、が、イベントは12月に行ってたんですよね...
View Articleまともが分からない。/アクタージュ 第55話「フツー」 感想(週刊少年ジャンプ2019年14号)
カワイイ・・・笑 まあでも、 役者なのに「普通の感覚」が分からないって致命的・・・ですよね 今までは極限状態だとか、銀河鉄道だとか、ある種、、、「普通じゃない」状況と役柄が殆どだったわけで、 そうなるといずれ普遍的な繊細な演技が中々出来ずに壁にぶち当たる可能性の方が高いですよね...
View Article安奈の初恋!?/ナースエンジェルりりかSOS 第6話「あこがれは霧の中に」 感想
安奈可愛い。 気付けば1か月も間を空けていました。 この話数は・・・とにかく安奈が可愛いですね 伝説の君を信じて、無邪気に運命を待つ。。 汚れ切った心を浄化してくれるような(笑)少女少年たちの相様が眩しかったです。 この安奈、 声はおっとりしてていかにもお嬢様っぽいんですけど、...
View Article