ちょっと今日はいつになく私生活でテンションがガタ落ちしてるので簡易的感想になります
明日明後日はなんとか立ち直る(予定)ので、来週分はガッツリ書けると思います。
◆ゴールデンカムイ
完全に若人(わこうど)なアシリパさんが可愛かった
そして未だに続くう○こ論争に笑った。いつか「味噌の旨味」を彼女が体験する日は来るのかな・・・(笑
後半は指食い千切り&造反頭ぶち抜きとこれまた前半のほのぼのが嘘みたいな不穏展開
先週の囚人サイドも強力ですが兵は兵で相当結束が固く苦戦の予感。
◆リクドウ
最後のリクの眼力格好良い
男と男の真剣勝負・・・なのは間違いないんですが
双方とも背負う荷物が大きいだけに今までとは比べ物にならない熱戦になりそう
相手に勝つ=相手の希望を打ち砕くって話ですからね
壮絶な試合に期待。
◆もぐささん
将来は小口食堂を継いで百草さんと一緒に切り盛りだなあ・・・(遠い目)。
◆しらたまくん
白玉くんをペット扱い→白玉くん嫌がる→結局本能に従う、って良い流れのパターンが出来てますね
なんか本質は全然違うけどツンデレに近いような面白味があって正直かなり楽しいです
そして終始純真な葵も可愛いですね。
あと、確かにしゃべる猫がいたら夢中になっちゃう奴も出てくるだろうなあ(笑
◆ボクガール
途中「パープル式部」読んでるのか?と思うくらいリアクション大会になってましたね
山田のジジイ姿があまりにも痛々しくて将来こんなのになるのかよと(笑)。
まだまだ未知数な彼女ですが実はパット入れた男性だったりも・・・?
色々気になるので早く次週分が見たいです。
▼シンマン賞募集のコーナー(審査員:高橋ツトム)
漫画じゃないんですけど、
この新人作家へ向けての漫画製作解説コーナーで
編集「うらやましいギフトですね。」
高橋「・・・。」
の下りで何気に爆笑してしまいました
単なる漫画解説コーナーと思いきや微妙にネタを仕込んでくるのがニクいですねえ。
そもそもリニューアル前からちょっとした読み物としても結構面白かったですよね。
さり気に毎週楽しみなワンコーナーです。
ところで「カイチュー!」の林先生は連載復帰されないのだろうか
あの方のギャグセンスとか意外に熱いシリアスとか大好きだったんですけどね。
来週は前回の番外編がめちゃくちゃ面白かった「剣光妃」がまたも番外編で帰還
無事にコミックスも出るようで良かったです。