西京写真館9/15(魚民のおすすめ、猫)
今日は、 宣言通り「ヴァンパイアセイヴァー」の全国大会「JMD7」に出場します 朝からずっとその準備等してて多分今日も帰りが遅くなるので写真で済まします。 魚民のばくだんおにぎりとかいうメニュー 正直かなり美味かった。。ソースと異常に合う! チョコトースト・・・カステラだったかな 魚民はチェーン店だけど意外と侮れない美味さがありますね。 お酒は普通だけど← 朝から甘えてくる猫(幸せ)...
View Article鍵斗、男を魅せる。/神緒ゆいは髪を結い 第26話「“口だけ”の男」 感想(週刊少年ジャンプ2019年42号)
外面が良くて何が悪い!? いつの間にか5月の4連続新連載のちょうど上ぐらいが定位置になっているけど、 そろそろカラーも取って安心させて欲しいんだぜ。と思いつつ、 これはこれで十分健闘している。。とも思う 方向性が定まってないのが、 逆に「何でもアリ。」という個性にまで昇華されて来たような・・・そんな感覚さえあります...
View Articleさよならポチ。/ポチごっこ。 第16話「心配」 感想(ヤングジャンプ2019年41号)
カワイイ。 まさか、 兄を追い返した翌週に出ていくとは・・・ でも、友寄くん元々責任感強い方だしまあ当たり前な気もするけど、 流石にこの展開は読めなかった。。 ただ、 戻ったとして、 元々ああいう「ちゃんとした生活」が出来ない人間だったのに、 再起出来るのか、、、はちょっと未知数ですね それこそ、 花さんの家で自分の適性を見極める流れになると思ってたのに? とはいえ、 勝負は平等、...
View Article3日間の停電で感じたこと~「当たり前」の大切さ
看板が凄い。 9月8日、 深夜に物凄い風と雨が吹き荒れ、 あっという間に停電になったんですけど、 それ以上に自分の家がぶるんぶるん揺れまくってるんで、 正直生きた心地がしなかったくらいの恐怖感に襲われました まあ、結局、家自体には大した被害もなく・・・それは良かったですね。 ただ、 ここは遊園地のアトラクションか何かなのか?というくらい、 あまりにも強く揺れまくるんで「これは流石にマズい。。」と...
View Article美しき激情。/アクタージュ 第82話「告白」 感想(週刊少年ジャンプ2019年43号)
格好良い。 いつだって人を突き動かすものは「怒り」だったり「許せない」という想いなのかもしれない それを考えると、ある意味美しいまでに今回の夜凪ちゃんの激情は光り輝いている だけど・・・ 心は平静を保てないでしょう 今の舞台の演出家が自分らを捨てた父親の不倫相手で、 その不倫相手の舞台を成功させる為に自己が頑張る・・・というのはあまりにも厳しい現実だと思う...
View Article9/22の雑記~「楽しい」を見つける、という事
今日は起きたのが1時で、 そっから南浦和まで行ってゲームの大会(セイヴァー)に参加して、 9時頃まで対戦し、 そっから帰って来て今。。という感じなので ブログの更新が用意出来ませんでした 正直、 休日寝すぎ!?な感じがします もっと時間のコントロールが出来なきゃなあ・・・と思いつつ、 まあかなり楽しかったのでそれはそれで良かったかな、と。 自分で頑張って動いて、...
View Articleヒロイン大集結!/神緒ゆいは髪を結い 第27話「船上パーティ」 感想(週刊少年ジャンプ2019年43号)
格好良い。 今週は今までのご褒美のようにただのハーレムパーティで素晴らしかったです・・・笑 カーラとかまいにゅん、こやぎ様とかスケバンコンビとか、ライフラバーの方々まで、 忘れてんじゃないか、と思われたメンツが一堂に介してて感慨深かったですね しかも、水着・・・ 目の保養的にも良かったですし、 これからに向けて期待も持てるな、って純粋に思えた話数でした(色々な意味で)。 素晴らしい(笑顔)。...
View Article「SHISHAMO5」全曲レビューその9「ほら、笑ってる」
みじめで 情けなくて それでもこれが私だから この曲は元々映画かなんかの主題歌として作られた曲らしい けど、正直そうとは思えないくらい凄くパーソナルな心境を歌った楽曲に思えるのが不思議 一応シングル曲ですけど、あんまライブでは聴いた事がなくて、でもそれが勿体なく思えるくらいの名曲・・・だと 個人的には思っています 丁寧に紡がれたメロディ、 力強い歌声、...
View Article人は劣化から逃れられないのか?という話~変わってしまった自分と今を生きる自分
人間、 年取れば変わっていくもの、って 昔から散々聴いてきたけど、 自分もご多分に漏れず、 どんどん感性が劣化していくのかな・・・と思うとちょっと悲しくなる今日この頃です。 今の自分は、 2006年の自分とも、 2012年の自分とも違う、 まったく新しい自分・・・だと思うんだけど、 時折、 一貫性のない自分 中途半端な自分に嫌気が差す時も結構ある。 ふと冷静になって考えてみると、 今の自分、...
View Article生きてて良かった。/ポチごっこ。 第17話「傘」 感想(ヤングジャンプ2019年43号)
カワイイ。 花さんがポチをああいう風にしたのは、 やはり死んでほしくなかったから・・・という理由だったらしい ただ、それを本人に「口で」伝えたとして、正味な話響くものはきっとなかったでしょう あそこで気絶させて犬になってもらう、というのがある意味最良のやり方ではあったんでしょうね ただ必死に、身をすり減らすだけが生きる事ではない、、、というメッセージ ある種特殊と言っちゃあ特殊だったんですが、...
View Article祝・初表紙!「俺の友達♂♀が可愛すぎて困る!」第7話 感想(コミックキューン2019年11月号)
初めての表紙! 先日、というか一昨日コミックスが発売されたばかり(勿論購入済)の本作、 遂に表紙&巻頭カラー・・・特に表紙は感慨深いですね 密かに好きだったんで。。 文字通り、 あまりにも可愛過ぎる、というか、可愛過ぎる姿になってしまった、そんな雪緒を眺めてるだけでもニヤニヤ出来る漫画です。 しかし、今月は新キャラのターンでした。。 いきなり出てくる漫画間違えた?ってくらい、...
View Article許せない想い。/アクタージュ 第83話「大切なのは」 感想(週刊少年ジャンプ2019年44号)
景が許せなかったのは、 自分自身とかそういう事ではなく、 大好きな母親をないがしろにされた事による怒り・・・ もとい憎しみが根底にあるらしい 正直、 アクタージュのこういう背景的な話が描かれるのってあるようで少なかったので、 そういう意味合いだと凄く新鮮なエピソードでもあったんですが、、、まあ、許せないよなあ。 自分の母親が大事な時に、家庭を顧みなかった父親...
View Articleカーラ、覚醒する!/神緒ゆいは髪を結い 第28話「かがみの孤城に棲む女王」 感想(週刊少年ジャンプ2019年44号)
美しい。 いきなり新キャラ、 それも黒幕っぽいキャラが出て来た 本当に目指すべき場所は奈良にあるのか・・・は、置いといて、 やはり彼女がラスボスだったりするんだろうか。。と考えると、 ワクワクするような、或いは(掲載順的な意味で)ドキドキするような・・・笑 ま、まあちょい久々に下がっただけだけど。正直今のジャンプでもかなり面白いと思うので、...
View Articleとにかく可愛い。/「俺の友達♂♀が可愛すぎて困る!」1巻
表紙がまず素晴らしい。 コミックキューンで連載中の本作、 単行本が出たら絶対買おう。と思ってたんですが無事先日購入しました 予想以上に素晴らしい表紙・・・で、まずそこに満足したんですけど(笑 中身に関しては、雪緒がとにかく可愛い。これに尽きますね(断言)。 所謂性転換もの・・・ それ自体は一つのジャンルとしてあるものなんですけど、...
View ArticleSHISHAMO「SHISHAMO NO BEST ARENA!!! EAST」@さいたまスーパーアリーナ 19.9.28
先週の土曜日、シシャモのライブへ。 シシャモのベスト盤を記念してのアリーナライブ、 たまアリは2回目ですけど、バンドを観に来るのは初めてでした しかも完全な3ピースのロックバンド・・・!という事で、 正直観る前から色々とワクワクしてたんですが...
View Articleきっと好きだった。/ポチごっこ。 第18話「笑顔」 感想(ヤングジャンプ2019年44号)
素敵だ。 やはり花さんはポチの事が好きだったのかもしれないですね 両親が亡くなって、落ち込んでいた花さんに希望をくれたのがポチだった・・・と考えると 自殺を止めたのもいきなりキスしたのも納得が行く、というか、 正直色々と不器用だったんだなあ。。とか思いました 上司に対して異様に怒ってたのも、 勉強を教えてもらってる時に普通にドキドキしてたのも、...
View Article真の漢の魂。/ナースエンジェルりりかSOS 第11話「いのちの花を求めて」 感想
りりか可愛い! この話数は、兎角脚本が上手いですね。。 調べてみたら結構バトルものの?アニメを手掛けている方らしく、 結構今回のギミックって色々と真っ当で面白いんですよ まず、 加納先輩の焦りから生まれる冷静な判断の欠如が納得がいくもので感心しました まあ正直あの状況とみゆきさんという存在を使われたら変に勘繰る方がおかしいんですよね...
View Article「しょうあんと日々。」が可愛さ2倍で良い。/コミックキューン2019年11月号感想その②
可愛い。 「しょうあんと日々。」は、 毎回「しょうあん可愛い。」だけで通じるほど、 しょうあんの可愛さを魅せる事に特化しているのが良い。 感想も書きやすい・・・が、 それって実は凄い事で、 毎回色々な角度からしょうあんの可愛さを掘り下げてるって事なんですよ 誤魔化しが効かない分、非常にレベルの高い作劇に仕上がってると思います。 今回は。 ひとりぼっちのしょうあんが、...
View Article10/5、10/6の日記
ラーメンチョップ(市原)で食べた竹岡ラーメン。美味い・・・! 10月5日は立川のゲームセンターにアルカナハートという格ゲーの大会に参加しに行った このゲームの対人対戦自体が初めてだったのでCPU戦とは勝手がまるで違っていて完膚なきまでにフルボッコ食らった でも初心者で初めてなんてこんなもんだと思うし、これからもコソコソと知識蓄えたり練習して時間掛けて上手くなりたい...
View Articleエンタメであるか否か。/アクタージュ 第84話「ヒーロー」 感想(週刊少年ジャンプ2019年45号)
これ、誰?(笑 夜凪ちゃんのやってる事は、 技術だとか凄みという点では高評価だけど、 それがエンタメに昇華されているか・・・というと違う 正直、こういうセリフがこういう漫画から出て来てホッとした、というか、 割と自分の言いたいことをいってくれてるなあ、って素直に感じました。 うん、その通りなんですよね いくら技術とか表現が最先端だったとしても、 =面白いよね、とはならないし、 なんというか・・・...
View Article