Quantcast
Channel: サブカルチャーマシンガン
Browsing all 3296 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボクガール86話、もぐささん 81話感想ほか(ヤングジャンプ 2015年50号)

ああ、もう50号、今年度分のヤンジャンはあと2号で終わりなんですね 今年は、はっきりいって「傷」の年だったなあ・・・としみじみ思うんですが(遠い目) その分「癒」の年でもあったと思うんです まだまだ理想には程遠いとしか言いようのない年でしたが 後から振り返って笑えるようになればある種人生のネタの一つにはなってくれるんだろうし そうなるように頑張って動いていかなきゃな、って今は思います...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

男の娘系成年漫画の可能性を感じるぼーかんデビュー作「ミラクルチェンジ」に関しての言及

この作品、リアルタイムで一応雑誌記事の中で感想を述べてるんですけど、 ここ最近ちょくちょく読み返す上にちょくちょくお世話にもなってるので改めて言及しておきたいな、と思いました。 快楽天2015年4月号に掲載されたぼーかんさんのデビュー作「ミラクルチェンジ」、です。 ↑これ、セリフも併せて物凄い好きなシーンです 「あたし人の好きなものを笑ったりしないよ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

micco「星空ポケット」@仙川KICK BACK CAFE 15.11.14

                                       昨日はmiccoさんのライブを観に仙川へ。 世の中にはライブ中に命を奪われる国がある中で とても素直に平和に、楽しく嬉しくライブが観れるって事実だけでも幸せを感じる今日この頃です この日のワンマンライブは・・・なんだかすっごい“勇気”をもらえた気がしました miccoさんも色々心情的には辛いでしょうに、それでも明るく、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クロスマネジのKAITO先生新連載! バディストライク 第1話「噂の死神」 感想

                                    KAITO先生お帰りなさい・・・!コンビニで表紙眺めてたら泣きそうになった(笑 はっきり言って、日曜の夜からソワソワして眠れなくて、緊張のあまり吐きそうになって、 もう眠るのを諦めてコンビニまでジャンプ買いに行って、いの一番にKAITOさんの新連載を読みこれを書いてる訳ですけど・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

つしまみれ「人間放棄TOUR~GET CAR SWEET MORE QUEEN SHOWS~」@千葉LOOK 15.11.17

                                    昨日はつしまみれのライブを観に地元千葉へ。 つしまみれのライブを観るのは前作「つしまみれ」のツアー初日、同じくここ千葉ルック以来だったんですけど、 一曲目の時点からキレッキレで、ベースがヤバい音出してて「こりゃ凄いな」って素直に感じてしまいました...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボクガール87話感想 ほか(ヤングジャンプ 2015年51号)

日常の中で「そうじゃねえのになあ」「これ分かって欲しいけど、そもそも人間が違うから分かってもらえないだろな」って事柄が多すぎて でもまあ、「どうせ伝わらないからそれはそれで仕方のない事なのかな」ってなんとなく諦めモードになったりもします それはそれである意味“正しい”事ですし、むしろそうじゃなきゃ面白くない部分もあったりするんですけど 何となく複雑な気分にもなるっちゅうか、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バディストライク 第2話「信じる心」 感想(週刊少年ジャンプ 2015年52号)

先週・・・っていうかまだ今週なのか(笑 感想書いてて思ったんですが、まずいちKAITOファンとしてKAITOさんの漫画が載ってる事自体を喜ぼう、 そして純粋にKAITOさんが紡ぐ新しい物語自体を楽しむ事の方が先だなあ、って思いました そりゃファンだから人気とかアンケ取れるかとか気になってしまう部分もあるんですが 別に人気取りやアンケ勝負なんかが“目的”なわけじゃない...

View Article

もぐささん 83話、奥悠「ブラック・ヒーロー・ライジング」 感想(ヤングジャンプ 2015年52号)

色々書きたい事があるんですが・・・ まずは今週は「ボクガール」が休載です(血涙) こういう、、、その、「残念だ。」みたいなリアクションは伊達でやっている訳じゃなく本気で物足りなく寂しく思っています それでもまあある程度楽しめちゃうのがヤンジャンの良さなんですけどね。シンマン賞の記事コーナーを読むのも毎週楽しみだったり。 後は、何気に先週土曜日以来の更新です...

View Article


2015年度のヤングジャンプ(YJ)を振り返る

昨日書いた52号の感想をもって2015年度版のヤンジャンは全ての刊行を終え、同時に全号の感想更新も遂げました ・・・とは言っても、全体的に「ボクガール」に偏りすぎな上に作品数も決して多い訳じゃないのでアレなんですが(笑 まあ記念という事でちょっとしたデータ集&総括記事なんかを書いてみようと思いました これが来年度・来年以降のYJの行方を占うものに(結果的に)なってたらとても嬉しいです。 表紙:...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

『ボクガール』考察 #47「ボクの恋より大事なもの」を振り返る~他人の“好き”を笑うな

今週「ボクガール」は休載でしたが、 そんな中ふと思う「休載でも過去分を使ってボクガ語りは出来る」・・・って事で ちょうど2015年度版の軽いYJ総括記事も書いた事だし約1年前のバックナンバーNo.3号掲載分を使って記事を書きたいと思います この話数は藤原さんが瑞樹に疑似告白(笑)したり藤原さんとの過去エピがあったり藤原さんがめちゃくちゃ天使だった話数でもあります...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

男の娘と恋しよっ♪ ボーイスカート 1巻/篠原知宏

うーん、これは・・・ 正直して欲しいですね っていうか、「息子が付いてても構わない」というか むしろご歓迎っていうか・・・一体俺は何なんでしょうね?(笑 でも、なんか、この、、、抱きしめたくなる感じというか ずっと一緒に居たくなるこの感じというか 無防備な姿にグッと来るこの感じというか、 男だとか女だとかを完全に超越した可愛さがありますねいずみちゃんは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バディストライク 第3話「信頼のミット」 感想(週刊少年ジャンプ 2015年53号)

昔、特に学生時代は「〇〇が載ってるから買う」みたいな論調がいまいちピンと来てなかったんですが、 大人になった今、昔ピンと来てなかった人達と全く同じ行為をしているのが不思議というか面白いというか(笑 正直、本当にKAITOさんの描く哀愁の表現やそこから這い上がる姿、それが引き起こすどう仕様もないくらいの“青春模様”が心から大好きなんです そこに偽りは一つもなく、...

View Article

群青にサイレン 1巻/桃栗みかん

例えば、「同じくらい」頑張っている人間が複数居たとしても そこには残酷なまでに差が出てしまうのが現実です 報われない努力は存在し、 才能で努力を一蹴される事も日常茶飯事なんですよね 俺が欲しかったもの どうしても手にしたかったもの どちらも同じくらい頑張っているのに 何故だか俺の欲しかったものは全部あいつの元にいってしまったよ どうしても届かない想い どうしても越えられない壁、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボクガール88話、もぐささん84話 感想ほか(ヤングジャンプ 2016年1号)

とうとう2016年度版のヤンジャン第一号ですよ どんなに忙しくてもヤンジャン、、、もとい「ボクガール」の感想だけは今年欠かさずにやって来ました 2016年度版もお世話になります!という訳で2016年度版のヤンジャン感想も勿論これが初めてになります 相変わらずボクガ推しで行くとは思いますけど、他の作品も当然楽しみにしているので。それを出せて行けたらな、と。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バディストライク 第4話「エース宣言」 感想(週刊少年ジャンプ 2016年1号)

4話目、、、という事で掲載順も普通になり当分下駄を履かせてもらえない状況になりましたね 逆に言えば下駄を履かせてもらってない分ここからが勝負所になる訳ですが・・・ まあ出来るのは所詮基礎的な事(アンケ・FL)しかありません 基礎を怠らない事が、 「何か」に繋がる事をきっと信じて行動し続けるしかないですね...

View Article


2011ep/Emerald

君は泣きながらつぶやいた 届かぬ思いはどこへ行くの? どんなに強く求めても 離れていくよ 僕たちは (トランスフォーム) 本当に届いて欲しかった願いも、 本当は伝わって欲しかった想いも、 行き場所を失くして独りぼっち 文字通りの一人相撲 どんなに強く祈っても どんなに強く求めても 決して交わらない 決して分かり合えない そんな“壁”は確実に存在する そのどう仕様も無さに疲れ果てて、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

待望の商業誌復帰作!ichiro「ともだち」 感想(コミックバベル 2015年12月号)

comicエウロパに掲載されていたichiro先生の作品が大好きでした あの独特の擬音の表現、イキ顔の巧みさ、徹底的に純愛を貫くスタンス・・・ 正にオリジナリティ、「らしさ」をちゃんと持ってる作家さんだなあ。って個人的に感じてました ところが、そのエウロパが休刊し電子の方でも載ってないみたいだったんで ichiroさんの作品がまた商業で読めるかがいささか不安だったんですが...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ボクガール89話 感想、井出圭亮「ズッ友神拳」ほか(ヤングジャンプ 2016年2号)

「才能」って言葉はとても曖昧で、尚且つ甘えにも思えてたんで 昔からそんなに好きな言葉ではなかったんですけど 最近は、 流石に才能の有無を実感する事も多くなって来て 「参るよなあ。」って気分に陥る事も正直増えてますね 散々書いて来ましたけど、頑張れば頑張った分だけ、動いたら動いた分だけフィードバックされるような甘い世界じゃないという話で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【誰よりも白く】Wake Up,Girls! Beyond the Bottom WUG新劇場版・後篇感想

またしても泣いてしまった・・・ ネタバレ含む感想なんで是非観てから読んで下さいね。 あとシアター限定版から画像も使ってるのでその辺も注意。 んー・・・正直泣くとは思ってませんでした 途中まで明るい雰囲気だったし、前篇の時は当ブログでも毎日各話感想を書いたりして かなりボルテージを、自分の中でWUGに対する想いの丈を高めてから臨んだ観賞だったんで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Wake Up,Girls! Festa.2015 Beyond the Bottom Extend@幕張メッセ 国際展示ホール5 15.12.12

                                       昨日はWUGちゃんを観に幕張へ。 何度か言ってますが、幕張は隣の市なので正直近いですし電車賃も安いので ここでライブが行われるのは色々な意味で嬉しいですね(笑 しかも2年連続です! 個人的に夏のツアーはチケットを取ってたのに都合が悪くなって行けなかった、という事があったので その意味でも待望のライブ参加でした...

View Article
Browsing all 3296 articles
Browse latest View live