好きになりたい。/アクタージュ act-age scene110「宣伝」
シェアウォーターとかいう闇(笑 2週間ぶりのジャンプでした 別に合併号でないのに結果的に合併号になってしまった 正直漫画やアニメなどインドアな趣味には関係のない出来事だと思ってましたが、 それは想像力が足りなかっただけで普通に起こりうる事態だったんですね いつの間にか、 月曜にアクタージュ読んでパワー貰うのが「当たり前」になってたんで、 改めて月曜にこの漫画が読める幸福さを感じたりもしました...
View Articleタイトルに偽り無し。/ノケモノたちの夜 第36夜「星明かりの夜」
このブラックベル家のシリーズで2回も(読んでて)泣いた訳ですけど、 正直その前までも面白い、とは思ってたんですよね でも予想外の出来事でした 振り返ると、 ダイアナに感情移入し過ぎたというか、 今まで同世代の友達もありふれた幸福ともほぼほぼ無縁の人生だった事が描かれてたので、 なんだろう、このキャラがこのまま作劇の為に死んでしまったら嫌だな。って素直に感じてたのかもしれません そう考えると、...
View Article2020年G.W初日にずっと猫と遊んでた話
貫禄ある猫(ムク♂) いよいよ今年のG.Wが始まった。。 実は結構前から遠征に行く予定を考えてたんですが、 それが出来なくなってしまったので例年よりは大人しい大型連休になると思う ここ数年は高確率でどこかに旅に出掛けてたのでここまで地元でゆっくりするG.Wって久々だと思う それをマイナスに捉える必要もなく、 逆に思い切り部屋の整理が出来るな~だとか、...
View Articleお金持ちの家。/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第16話 感想(ヤングジャンプ2020年22・23号)
今週はギャグマンガ的に面白かったです(笑 凪乃さんがことごとく羽香里の家のペットを蹂躙しようとするとこなんかが特に笑えたんですが、 そのくせ自身は(色々な意味で)命がけ・・・っていう誠実なのかよく分からないトコが良かったですね笑 でも現実も案外そんなもんですよね アレな部分もあって良い部分もあって、、、というか、 凪乃さんも本気でやってたかどうかは分からないですけどね(笑...
View Article【アルバムレビュー】Thinking Out Loud/BONNIE PINK
1.Gimme A Beat 2.Broken hearts,city lights and me just thinking out loud 3.Burning Inside 4.慰みブルー 5.Imagination 6.A Perfect Sky(Philharmonic Flava) 7.Lullaby 8.坂道 9.Water Me...
View Article2020年4月のブログ運営報告
4月も終わりましたね・・・。 まあ、 この1か月の感想と言えば「自衛」じゃないですかね(笑 人によっては自宅で仕事してたり或いは出来なかったりしてると思うんですけど、 幸運な事に自分は仕事に関して言えば特に変りもなく続けているので・・・ ま、自分が働いてる場所は田舎で感染者もほぼいないっていうのが大きいと感じます でも逆に、だからこそ各々が自衛してこの環境を守らねば・・・!って雰囲気があって。...
View Article今だけは。/セメルパルス 第五話「神之椅 美緒」 感想(コミック百合姫2020年6月号)
そのぬくもりに用がある。 先月、 単行本1巻が出ましたが、 ファンとしてはどうだったのか・・・が気になります 結構長年この方の漫画に関して感想を書き続けているので、 多少の贔屓目もあるかもしれない、、、いや、「無い。」って断言はしたいんですけど 正直思い入れも強いのでどこかで「応援したい。」という気持ちはあるんでしょう しかし、 それを差し引いても興味深く面白い漫画だと感じます...
View Article新・syrup16g全曲レビューその10「Missing」
「Missing」はある意味ポジティブな曲だと思う。 「どの辺が?」と問われたらちょっと答えづらくはあるんですけど(笑 ただ・・・ 核となっているのは「泣きながら捨てに行こう。」って部分だと思います 想像してみて欲しいんですけど、 例えば、 履き潰して穴が空いたような靴を、 いくら思い入れがあるからといってそのまま履き続けていても...
View Article私たちは(きっと)みんな、こう。/阿部共実「ちーちゃんはちょっと足りない」
この漫画を読んで一番に感じたのは、 「これ少年誌じゃ出来なかったんだろうな・・・或いは青年誌でも厳しいかもしれん。」って事でした サブカル系の雑誌で連載するべき漫画だったんだろうな~とは強く感じましたが(まあその雑誌未読なんですが汗)、 別に過激な事とかは一切ないんです、 結構・・・...
View Article「救えなかった」という十字架。/ナースエンジェルりりかSOS 第16話「天使の誓い ふたたび」 感想
観返してたらやっぱちょっと泣いた。 りりかは、 加納先輩を失ったショックから立ち直れずに居た そこには・・・色々な感情が付随してたんだと思います 勿論、 純粋にカノンとのお別れが辛いっていう小学生の気持ちもあったと思う でもそれだけじゃない、 加納先輩はおてんばだったりりかを心の底から認めてくれた人 りりかにとっては太陽のような人物でありモチベーションそのものだったんだと...
View Article史上最大の危機!?/しょうあんと日々。 第20話 感想(コミックキューン2020年6月号)
2重にカワイイ。 今月号はちょっと遅れました というかコミックキューンを買うの自体が遅れました 一応このブログ、コミックキューン応援ブログ(のつもり)なんですが、 その割には記事の更新頻度がかなりスローな事になってるのでキューン読者に認識されてるのかが不明ですね(苦笑 しかし、しょうあんのアクリルキーホルダーをかばんに付けてるのでしょうあんとは毎日顔合わせてます...
View Article【アルバムレビュー】JUNKLIFE/長澤知之
1.夢先案内人 2.明日のラストナイト 3.THE ROLE 4.JUNKLIFE 5.EXISTAR 6.マンドラゴラの花 7.僕らの輝き 8.俺はグビ 9.MEDAMAYAKI 10.はぐれ雲 けもの道 ひとり旅 11.とても何気ない言葉 12.死神コール 13.P.S.S.O.S 14.三日月の誓い 15.回送 今から9年前、...
View Articleラブコメのお約束。/「姫ヶ崎櫻子は今日も不憫可愛い」 第2話 感想(コミックキューン2020年6月号)
確かに・・・(笑 2話目も面白かった。 自分とのラッキースケベを本命と仲良くなる「きっかけ」にすんな!って主張は、 かなりメタ的だけど正直言い分としてはよく分かる・・・気がする(笑 初回を読んだとき、凄く面白い!と感じたものの、 結構出オチの可能性も心配してたんですが、 この2話目はある意味初回に負けないくらい面白かったんで益々期待が高まった気がする そう、確かに、...
View Articleいつも「カエルの為に鐘は鳴る」のEDで泣いてしまうPART3(イラスト付き)
姉ちゃんにイラスト描いてもらいました。感謝っ! いつも子供の頃から・・・、あ、 このゲームは自分が小学生の頃に出たゲームなんですが、 (多分)その頃から、、、いや、正直いつからそうなったんだろう?って感じかもしれないんですけど、 毎回毎回このゲームのEDを観る度に泣いてしまうんですよね。 で、この記事ももう(前のブログから数えて)3回目なんですよ(笑)。 今回は約5年ぶり、...
View Article天使に近づいた日。/アクタージュ act-age scene111「本物」
シェアウォーターは許された。 シェアウォーターは、普通に飲めば味が薄くおいしくないらしい けど、そもそもが「美味しい飲み物」を目指してない事が夜凪ちゃんのアポで判明しました つまり、あくまで運動後の効率の良い水分補給及びビタミン摂取を目的とした飲みものであり、 それ単体で評価されるべきものではなく、全力で走った時などとセットで評価すべき飲み物だったみたいです...
View Article【アルバムレビュー】National P/POLYSICS
1.Mr.ELECTRIC SHOCK!! 2.ピーチパイ・オン・ザ・ビーチ 3.LOOKIN'LOOKIN'GAA 4.SONYさん 5.ワチュワナドゥー 6.ウィーダー 7.アンソロジー 8.SCHIZOID VOW!! 9.がんばれミリンダ 10.カジャカジャグー(with TOO SHY) 11.CARS 12.LED 13.MY ROOM...
View Article新章を占う。/ノケモノたちの夜 第37夜「開幕は過去の銃声と共に」
スノウはウィステリアと笑顔の感じが同じ(よく出来てる)。 2週間ぶりのサンデーでした で、フィーチャーされてたのは・・・ウィステリアでもダイアナでもなく、スノウでした スノウはウィステリアの生き別れた(もう何度も再会してるけど)唯一の肉親です そんな彼が今週はまるで主人公かのように振舞っている・・・ しかも、 展開も不思議な感じと言うか、 色々な意味合いで先が読めない引きになっていて、...
View Article呪い。/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第17話 感想(ヤングジャンプ2020年24号)
初っ端からバカやってます・・・笑 何かを好きになったり 何かに夢中になったりすることは、 ともすれば「それしかない」という固定観念を自分自身で自分自身に植え付ける行為である、という事らしい 正直な話、母親の話を聴いていて「一理ある。」と思ってしまった自分もいる 何かに依存したり、 何かをしなければならない~っていうのは、 元々色々な選択肢の中から何かを選ぶのが人間のはずなのに、...
View Article本当のG.W明けと一緒に眠る猫。
今週も無事に仕事が終わった。 何気に、 一週間5連勤するの4月24日ぶりだったので、 半月以上ぶりにまともに週働いた事になるんですよね・・・ 突入の週が2日行って大型連休に突入、 終わった週も2日行けばまた土日休みだったので、 3週間も5連勤してなかったんです だから、実は水~木の疲労感は凄かったです その上で自衛にも気を遣わなきゃいけないし色々大変ですな...
View Article